Réserve Berthomieu Chardonnay写真(ワイン) by bacchanale

Like!:50

LLLLLL

REVIEWS

ワインRéserve Berthomieu Chardonnay(2017)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2020-08-20
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

bacchanale

レゼルヴ ベルトミュー シャルドネ。ヴィンテージは2017年。色は明るめのペールイエローで、白ワインとしては平均的。軽くレモンの柑橘系の香り。果実感は中程度ながら、白桃に黄桃、少しアーモンド…でしょうか。南国系の雰囲気を感じられるワイン。面白いワインだと思います。 いつどこで買ったか分からなくなってしまいました…。 最後の写真は、ペヤングのアップルパイ味。 …今回は食べてみました。 香りは間違いなくアップルパイ。 具はキャベツではなくリンゴ。 味は…アップルパイの甘い香りとともに、塩味のペヤングの麺。 面白い味。 意外と悪くないです。 …二度目はないけど( ̄∀ ̄)

bacchanale

L

先日のペヨングといい、謎な企画をする会社ですね。 ( ・∀・)

chambertin89

L

先日のペヤングの超超超大盛ギガマックスは食べなかったのに、いよいよネタ切れですか? ( ・∀・)

盆ケン

L

chambertin89さん そうですね。 こういう商品開発は、社長の一存で決まるらしいです^^;

bacchanale

L

盆ケンさん いつも、潜入調査や試食を求められつつ、ほぼ断っているなかで、たまには自発的にやってみようと思っただけです(・∀・) 別にネタ切れでは…ないと…。 ネタは常に枯渇しかけてますが何か( ̄∀ ̄)

bacchanale

L

そういえば、この間、 "ペヤング専用のホットプレート"が 売っているところを見かけました(・∀・) んで、お写真撮りました(・∀・) …でも、 披露する場がありません(^^;)。。

ほろ苦ココア

L

何とも不思議なペヤングですね! リンゴ❣Σ(⊙ө⊙*)!!‼️ 自分が行くスーパーには無いです❣

meryL

L

あっこのカップ麺コンビニで見て、きっとユーチューバ〜とかがこぞって上げるんだろうなあって思っていたら〜 早速bacchanaleさんが〜♡♡♡ 食べた気分になれました〜! 面白いのがいっぱい出ますよねえ、個人的に隣にあった鬼滅の刃(大好き)コラボのカップ麺も気になりましたあ。。。

Vanilla

L

ほろ苦ココアさん なぬっ! ペヤング専用のホットプレート? …それを写真に撮った…まではわかりますが、披露する場がない? な、何故?(・∀・)←そういうのを投稿している人

bacchanale

L

meryLさん まぁ、レギュラー商品じゃなくて限定品でしょうしね…。 もし見かけたら…買わなくても良いと思います(・∀・)

bacchanale

L

Vanillaさん まぁ、これは見かけたら買ってしまいますね…(・∀・)←YouTuber? 鬼滅の刃はアニメが凄く良かったらしいですね(^^) …一個も見てないけど(・∀・) いつか見てみたいです。

bacchanale

L

ペヤングアップルパイ味! 少し前に朝の番組で小倉アナウンサーとか食べてました♫ やっぱりリピはないのですね〜 面白いワインに面白いペヤング 繋がりネタでしょうか(๑´∀︎`๑)

toranosuke★

L

toranosukeさん リピはないです。 アップルパイはアップルパイとして、 ペヤングはペヤングとして食べたくなる感じです^^; 「面白い」にひっかけてはいませんでした…。 気付かなかった(・∀・) 無念(T ^ T)

bacchanale

L

身体張ってますね(笑) 流石六枚目劇場支配人!

糖質制限の男

L

糖質制限の男さん …気付いたらYouTuberみたいになってますね^^; ここで頑張ってもvinicaからお金を貰える訳でもないので、適当にやる事にします…。

bacchanale

L

アップルパイですか!! 僕は一度目もないです( ̄∀ ̄)

Yuji♪☆

L

Yuji♪☆さん まあ、そう言わず(・∀・) クセになるかもしれませんよ( ̄∀ ̄)

bacchanale

bacchanale
bacchanale

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L