ワイン | Musso de Casa Rojo Chardonnay(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワイン初心者が無難に「ザ・白ワイン!」を買って風邪シロップの香りがしたら、ワイン好きにはなれないかもしれないですねΣ(*'д'*) 博多ラーメン食べた後「脳と心臓と…」でコーヒー飲んできてくださいよ!300円なら私が払いますよ、いつかまたお会いした時に(笑)
ぺんぺん
ぺんぺんさん そうですね…。 このワインはやはり少し変わっていると思います。「シャルドネって何?」みたいな方にはお勧めできないかもしれません^^; …いやー。豚骨ラーメンの後はコーヒーの気分じゃないので(^◇^;)
bacchanale
個性的なワインが続いてますね!風邪シロップは少し抵抗あるかもしれません(⌒-⌒; ) 別にコーヒーじゃなくても…ソフトドリンクでも良いんですよ局長( ・∇・)怪しい健康食品の勧誘とかないか調査してきてください〜♫
kon
自然派ヴィーガン! なのに風邪シロップ? 何がどうなったらそんな味わいになるのでしょうね〜 キティちゃんのイラストまで描いて、、、 なーんて思われているなんて、 夢にも思っていなさそうですꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、'`
toranosuke★
こちらのお店検索したら、黒板にキティちゃんではなくて、怪しすぎる絵が描いてあるのを見つけてしまいました〜! そう長くは、、、
めえめ
konさん もっとすっきりとした癖のないシャルドネを想像していたので、予想の斜め上の味わいにちょっと驚きました^^; いやー。如何にも豚骨ラーメンって香り(というか匂い)のラーメン食べた後って全身から豚骨スープの匂いがしそうで、その後にカフェなんて気分には…。 え? ラーメン屋に行く前に潜入調査…とな。 …あー。えー。 …嫌です(・∀・)✨←でもラーメンは食べたい人
bacchanale
toranosukeさん なんとなく…なんですけどね^^; ほんのちょっとの違いで白い花に感じたり、風邪シロップに感じたり…という感じかもしれません。 …尖った雰囲気のお店にしたはいいけど、お客さんが来なくて急に方向転換しようとしてる…なんて思われていたとしても、なりふりかまっていられないのかも…。 …行かないけど(・∀・)
bacchanale
めえめさん そうですね^^; 「縁」とか言われてもちょっとハードルが高いですよね^^; …ま、歩いて10分ちょっとはかかる場所なので、そんなに近所でもないし、やはり私は行かないですけどね…。 どうなることやら…。
bacchanale
やっぱり新興宗教系のアジトでしょうか・・ 中野高円寺は宇宙人のアジトもあるし、変な店一人で入ると洗脳されそうで怖いです(笑)
糖質制限の男
全て300円❣も怖いです Σ(´⊙ω⊙`)
meryL
子供頃、風シロップに憧れましたがワインがその味は… 「脳と心臓にワルイ縁の店」に書き換えて走って逃げてみてください!( ・∀・)
盆ケン
博多ラーメンに1票です(笑) ↑麺類好き
Ima
糖質制限の男さん …実は、意外とまともなお店ではないか…という気がします。 …気がするだけですけど(・∀・)✨ 色々見てきて、感覚が麻痺しているのかもしれません…。 宇宙人のセミナーよりはこちらがまともな気がします…。
bacchanale
meryLさん 出血大サービス!(・∀・) …血だらけの店員とか出てきそうな予感がします…。
bacchanale
盆ケンさん …私の気のせいかもしれませんので、ここは是非、盆ケンさんに検証していただきたいです!( ̄∀ ̄)←無茶振り 「煩悩と心臓と縁側の店」くらいにとどめて、ダッシュしてきます!(・∀・)
bacchanale
Imaさん 博多ラーメンのお店は「ばりこて」というお店です。 私はそんなに博多ラーメンは食べませんが、食べたくなったらここに行きます(^^) 麺類は正義です!(・∀・)←誰?
bacchanale
食べログで検索してみました(^-^) 「脳と心臓と緑のお店」 ↑ガン無視されました(>_<) 「ばりこて」 ↑TOP5000の名店でした。そりゃぁ、こちらに行きたくなりますね。遠いですけど、我が家からでも1時間以内に行ける距離です。こっちなら行くけど、あっちにゃぁ行かないな~
ひろ1972
ひろ1972さん 「脳と心臓」はそうですよね…。 「ばりこて」は美味しいです。 ただ、鼻腔に豚骨の香りが残り、自分の身体から豚骨スープの香りがするのかそーじゃないのか不安になります(・∀・)
bacchanale
「脳と心臓」のコンセプトは毎日Happy、常連さんとはファミリー、皆で家族旅行も行こう、だそうですので、ぜひ常連になって家族旅行に行って同行の皆さんにワインの魅力を広めてきてくださいꉂꉂ(>ᗜ<*)
ぺんぺん
ぺんぺんさん 自宅からだと徒歩で10分ちょっとくらい。帰り道の途中とか、どこかに行く途中にあるとかではなく、このお店に行く目的で行かないと辿り着かない場所のお店に通って常連になる…。 …何かの修行でしょうか?(・∀・) …丁重にお断りさせていただきます( ̄∀ ̄)
bacchanale
スペインの白。品種はシャルドネ。色は淡いペールイエロー。グラスからは…なんというか、昔飲んだ風邪シロップのイメージの香り…ですが、もっときちんと説明すると、白桃に少し青いニュアンスの香り。飲んでみるとやはりかなりはっきりとした白桃の甘みと香り。そして割と表面に近いところに感じる苦味。…悪くはないのですが、やはり少し風邪シロップを思い出してしまうのが難点か。後から白い花を含む華やかな香りも感じます。割と香りの強めなワインです。 最後の写真は先日紹介した「脳と心臓と縁の店」の続報。早朝に散歩して店の前を通り、昼間にカフェとして営業していることを突き止めました! キティちゃんのイラストまで描いて、怪しさを払拭するのに必死な感じがします…。 夜はちょっと行く気がしないですが、昼のカフェなら…。 いや、行かないです(・∀・) あの辺に昼間いくなら、博多ラーメンのお店に行きたいです( ̄∀ ̄)←デブの意見
bacchanale