ワイン | Dom. Ponkotsu おやすみなさい(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
二日目の下の方をフリフリしましたら、ピンクのミルクティーのような濁り具合で、これでこそ!と思いました(^^)
masa44
いつか頂いてみたいワインの1つです!アンバー泡というのも美味しそうです(^^)その年その年の状態が気になる一品ですね☆
時空
時空さん、ビニカを始めるまで、ヴィンテージなんてそんなに違うのか?と疑問でしたが、今ではとても大事なんだなぁと、いろいろ経験になりました。 ポンコツさんもワインを楽しくさせてくれるので、出会えることを願ってます(^^)
masa44
ポンコツ三兄弟(笑) 出会いたいワインです。 毎年飲んでこそ分かる事があるんですね。だからこそワインは面白い。
糖質制限の男
糖質制限の男さん、ポンコツ三兄弟!面白い表現されますね〜と思ったら、そもそも私が自分で書いていたんですね(笑)おじさんも物忘れがひどくて、かなりヤバいです(笑) ポンコツさんは、今年は結構買えるチャンスがあるように感じました。本数が安定してきたのか、飲食店の分がダブついてるのかわかりませんが。カーヴフジキさんでも先日セットに出てたので、メールだけでも登録しておいたらいいかもしれません(^^)
masa44
昨夜は、パクチーボムな水餃子、ヤムウンセン、中華クラゲ、レバニラなど、アジアンなお献立だったので、ドメーヌポンコツさんのおやすみなさい2020をオープンです。 これで今期のポンコツ3兄弟をコンプリート。もっとロゼな色だったはずですが、もはやアンバー泡です。お味の方も果皮のエキスが出て、以前のおやすみなさいとは変化を感じますが、いろいろ試行錯誤してるみたいですね。 これはこれでいいね。泡はかなり弱め。ドキドキして開栓しましたが、軽くズッコケました(笑) ポンコツさん、今回も美味しかったで〜す(^^)
masa44