ワイン | Kanonkop Paul Sauer 2014(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
3100ポストおめでとうございます☆ 南アのボルドーブレンドですか〜ピノ同様早くから美味しそうですね(^^)
Nori81☆
Noriさん ありがとうございます(^^) ボルドーに似たような味わいなのにボルドーのように10.20年熟成しなくてもエレガントに飲めるのが南アの良い赤の共通点かなと。 ちなみに南アの20年ほど熟成のカベルネメインのものをヤフオクで何度か買い飲みましたがどれも美味しく熟成はしていました!←カノンコップのような高価なものではないボトル達でしたが基本的に酸味が豊かで長期の熟成にも上手く耐えれるのかなと。
YD
3100ポスト、おめでとうございます㊗ うーん、おいしそうです(^^) 南アはおいしいのが多いですが、お手頃ナノがよいですよね。
しみしみ
3100ポスト! おめでとうございます✨ 気が遠くなるような数字です!!スゴイー 道徳の授業って難しそ~(笑)
盆ケン
3100ポストおめでとう㊗️ございます✨ サウザー懐かし〜!(^^)
アトリエ空
おめでとう3100ポスト! 私も嬉しいです。 (*´Д`*)
ごん。
しみしみさん ありがとうございます(^^) 南アフリカはコスパ的には抜群ですよね! このカノンコップもオススメな作り手ですよ♪
YD
盆ケンさん ありがとうございます! たしかに気の遠くなる数字〜よく自分の肝臓が持っています(^_^;) 今の道徳の授業は大変そうで、先生も相当な徳を積む必要がありますね(笑)
YD
空さん いつもありがとうございます! 懐かしいですよね〜見返してみると北斗の拳ってけっこう名言だらけのようですよ^_^
YD
ごんさん ありがとう〜! これからも日々美味しく飲んでいきたいです♪
YD
スリー サウザント ワン ハンドレッドのキリ番postで、サウザー祭りですね♪ おめでとうございます㊗\(^∀^)/㊗
カボチャ大王
こちらから見ると3098postに見えるので2postがシークレットですね(^^)
カボチャ大王
どの国のワインも興味心いっぱいに飲んでるYDさんには尊敬です( ^^) 北斗の拳は愛のドラマですからね~。先生も今の子達に伝承したかったんでしょうね!
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
すごい!3100!おめでとうございます! 北斗の拳が教科書に載ってるんですか!再放送して欲しいですね〜(≧∇≦)
AYA☆
3100本とは!素晴らしいですねぇ(^^)
Taku golgo
ナルホド!3100postでサウザーですか(^^)←気付くのに2分ぐらいかかった人。おめでとうございます㊗️ カノンコップと北斗の拳のマリアージュが素晴らしいです(笑)
kon
この間㊗️3000やったような(゚o゚;; あっという間ですね〜おめでとうございます㊗️㊗️ この調子なら3500もすぐですね、肝臓大事にしてください(笑)
はじめ。
カボチャさん スリーサウザ!あっ、ここにもサウザーが!!笑 良いネタコメントありがとうございます(^^) ちなみにシークレットは勝手になったもので1件はマキコレワイン会に行った際の家族経営のショップのおばあちゃんが漬けていた30.40年ものくらいの梅酒に感動して載せたもので(たぶん5回くらい説明してます!笑)あと1件は忘れました。。
YD
Proseccoさん ありがとうございます! そんな高級なボルドーとかブルゴーニュワインはたまにしか飲めませんが、これだけ幅広く(2000ポストくらいの時に初投稿ワインを数えたらたしか200件以上はあったと思うので珍しさもある)かつ、ほぼヤフオクで格安で買ったワインだけでワインライフを普通に送ってるのは自分くらいかなとは思ってますね^_^笑 北斗の拳は小さい頃になんとなく見ていた(再放送かな?)んですが、大人になってから改めて見るとけっこう人生の教訓みたいなのがあり学校の従業の題材には悪くはないかもですね←ちなみに同時期に載ってたのはブラックジャックや将棋を題材にした3月のライオンとかです。
YD
AYAさん ありがとうございます! まぁ、ただの飲兵衛なだけですが(笑) さらに最近はウイスキーにも手を出してますので、その辺はまた教えてください^_^笑 北斗の拳は昔の映像に今風にキレイにリニューアルしたら今の子らにもけっこうウケるんじゃないかなぁ!
YD
Taku golgoさん ありがとうございます(^^) 次の目標は3200を超えて3333の4桁投稿者にとっては貴重なゾロ目ポストです!
YD
3100ポストおめでとうございます!(*^▽^)/★*☆♪ 南アフリカのワイン、とても美味しそうな雰囲気ですね! そして北斗の拳が最近の小学生道徳の教科書に載ってるのも衝撃です。。( ゚□゚) 小学生で愛について考えた事は無かった気がします(汗)
Ima
愛について熱く語っている、北斗の拳ってどんな漫画なんだろうと思って何も知らずにアニメや漫画に手を出し、「あべしっ!」「ひでぶ!」の世界だと知ったら驚きそうですよね(・∀・)
bacchanale
3100ポストおめでとうございます! マニアックなワインの探求心を尊敬します。 追伸 サウザーがお好きでしたら 北斗の拳 イチゴ味 も是非ご覧ください。
きゃんし
konさん 自分も少し考えて気付きました!笑 さすがカボチャさんらしいセンスのあるコメントです(^^) カノンコップ×北斗の拳チャンスがあれば試してみてください(笑)
YD
はじめさん ありがとうございます^_^ ちなみに最近は3日で2本や、2日で1本と自分のワインライフの中でも一番スローペースくらいで飲んでるので大丈夫かなと!笑
YD
lmaさん ありがとうございます! このカノンコップはピノタージュ専門なんですが、ボルドーブレンドもさすがの出来でした♪ 今日の5限目は「愛についての授業」です!とか言われるとなんかソワソワしそうですよね!笑
YD
bacchanaleさん たしかに北斗の拳の表現はやや過激ですから初めて見たらビックリしそうですね(^_^;)笑
YD
きゃんしさん ありがとうございます! 実はそんなに北斗の拳ファンではないので(笑)イチゴ味を知らないのでググッてみますね^_^
YD
3100ポスト目は南アフリカのカノンコップ ポール サウザー 2014年 ピノタージュで有名なカノンコップの上級キュベ カベルネ7割にメルロー、カベフラのボルドーブレンド。フレンチオーク新樽で2年熟成 熟したブラックベリーやプラムにハーブやミルクのような乳製品の香り、さらにチョコや腐葉土やキノコっぽさもあります! 濃い印象ですが同時に爽やかさもありつつ深みのある香り♪ 飲んだ瞬間は口当たり優しいくらいで、その後に凝縮した旨味が口の中に膨らみます! やはりまだ若いのもあり(一応裏ラベルの飲み頃チャートでは今年から飲み頃にはなってますが)豊かな果実味が優先ながら、同時にキレイめな酸味に滑らかさのあるタンニンでエレガントさがきちんとあり美味しく飲めますね♪ 現時点ではニューワールドらしい果実の凝縮感+エレガントさなのでカリフォルニアや西オーストラリアのマーガレットリヴァーあたりのこのワインの定価6千円台くらいのボルドーブレンドなんかに似てるんじゃないかと。 いつもの精肉店のサーロインの焼肉によく合い美味♪ 最後の写真は、北斗の拳のサウザー(サウザー違い!笑)の名言 こちら最近の小学2年生の道徳の教科書に載っているようで、なんでも身近な漫画のセリフを元に皆んなで話し合う(これなら愛についてですね)よう! 楽しそうですが、「愛って何ですか?」と聞かれるであろう先生は大変だなぁ(笑)
YD