ワイン | Troupe(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
日本でもスペイン人が集まるスペイン料理店や、フランス人が集まるフランス料理店を見かけますが… そちらにも日本人が集まるお店があるのですね〜(^^)
末永 誠一
末永さん バルセロナにはナンチャッテも含め相当数の日本料理店があると思います。良店も多く人気店もありますよ(._.)/。スペイン人は米、魚介を食べるのでそもそも日本食に対し敷居が低いですね。因みにラーメン単体の店は苦戦している様な気がします。理由は味付けでは無くて、現地人の食べ方でラーメン一杯で1時間は居るので回転率が上がらず 経営が厳しい感じかなぁ?!
Tomon
ラーメンで1時間粘られたら商売になりませんね、ウケてしまいました笑 バルではサッサと次の店にハシゴするのに〜 ちょっとは気を遣いなさい…ですね^_^;
末永 誠一
末永さん そうなんですね〜スペイン人にとって食事は栄養摂取だけでなくコミニュケーションのツールなんだと思います。食べながらずーと話して、食べ終わってもずーと話して、終わりかな〜と思うと、そこでコーヒーを頼んでまたずーと話してます(._.)/。何とも優雅な過ごし方ですね〜。
Tomon
日本人スタッフとバルセロナの日本料理店 「YU」で懇親会。まわり日本人だらけで名古屋の錦での飲み会と同じ〜。最初は定番のアルバリーリョで乾杯!酸味強めで樽香もしっかり!海鮮サラダと豚キムチ...えっ!流石にキムチはご法度でしたが、今日は行くでぇ〜 (._.)/。
Tomon