ワイン | Ch. d'Arche Sauternes(1982) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
黄金色に輝く美しいソーテルヌで乾杯とは (>∀<)✨ 南瓜もソーテルヌは大好きで…と言っても4postしか上げれてませんが、 また飲みたくなりました‼ 35年熟成ソーテルヌ…一度試してみたいものです(´∀`)
カボチャ大王
これも美味しかったですね♪ ソーテルヌって、普段はなかなか飲めない感じですが、たくさん集まったときに良いですね☆
iri2618 STOP WARS
綺麗な黄金色~♪年代物、貴重ですね~☆
y.maki
めっちゃいい色〜♪ 〆にも最高ですね〜♪(^^)
アトリエ空
貴重品をありがとね! 貴腐ワインは熟成させると独特の旨味が増すことを改めて確認できました(๑´ڡ`๑) イケムの古酒は飲んだことないけど、これで十分幸せでした♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎
ぺんぺん
生まれ年のソーテルヌ、最高の贅沢ですね!(^^)
Kodama Izumi
カボチャ大王さん そうでしょう〜!とにかく色がまばゆい黄金色でキレイ♪ ソーテルヌはやはり熟成してからが本領発揮ですね!セミヨンの素晴らしさが実感できます(^^)
YD
iriさん ワイン会の最後にデザートワイン良いですよね(^^) 甘いひと時を過ごせました!
YD
makiさん ほんと色がキレイでY子的にとてもキュン(*゚▽゚*)てしました!!←急に女子になる(笑)
YD
アトリエ空さん 良い甘口が手に入ったので皆さんで飲めて良かった♪ あとソーテルヌはやはり長熟ですね! このワインもまだ熟成しても大丈夫ぽかったですし!
YD
ぺんぺんさん 一応、この畑はディケムの近くみたいですよ! まぁソーテルヌとしては軽めだったかもですが熟成の旨味が出ていましたし、たくさん量を飲んだ最後でもスルスルと飲めて良かったかな(^-^)
YD
kodamaさん そうです!自分にとっては特別な意味合いのヴィンテージ!! 実は来月の誕生日に飲もうと購入しましたが状態良さそうだし思い切って持参しちゃいました(^^)
YD
YDさん、貴重なワインをありがとうございました!これは、本当にすごく美味しかったです♡ ホント✨正にきゅんきゅんしました♪笑
mamiko·˖✶
mamikoさん はい!きゅんきゅん頂きました〜(*^^*)笑 喜んでもらえて良かったです! またきゅんきゅんワイン探しときまーす♪
YD
これは本当に美味しかったです!! 普段あまりデザート系の甘口は飲まない(というか最後に甘い濃い液体を身体が好まなくて‥)のですが、これはとても絶妙なバランスでおいしくいただきました! 液体も美しいお色でしたね✨ 来月お誕生日なんですね〜わたしも来月です(*^^*)
snow☆(冬眠中)
snowさん ありがとうございます(^^)♪ やはりソーテルヌは上品な甘みがあり、単に甘ったるい甘口ワインとは別物ですね! そしてこれは長年の熟成の旨味が加わり、このワインのピークに近かったかな!と思います。 で、snowさんも8月生まれ?! 自分は18日です。ちなみに実は翌日江ノ島で会った方や先月に名古屋ワイン会で会った方、大阪ワイン会のよく会う方も8月なんですよ〜同じ匂いで(笑)気が合います!
YD
東京ワイン会11 最後は自分持参の3本目でソーテルヌ2級のシャトー ダルシュ1982年 久々にまた飲めた生まれ年ワイン コルクの上部には黒いカビが付いてきて状態は良さそう♪ コルクもしっかりで(自分のミスで割れましたが)きちんと抜けました。 キレイな輝きのある黄金色 見ているだけで美しい!! 蜂蜜の味わいでたしかに甘いですがまだ酸味もけっこうあって35年前のワインとは思えないフレッシュさも。 正直、例えばディケムとかと比べたら複雑さは少ないですが、キレイに熟成されていてこのワインのポテンシャルが発揮されていたかなと(^-^) 皆さん平日にも関わらず集まって頂きありがとうございました〜! また是非飲みましょう♪
YD