ワイン | Dom. Faiveley Bienvenues Bâtard Montrachet Grand Cru(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
超越ブラインド神Prof.Katsuyuki Tanaka大天使様、 やはりロ○ジエですか フェヴレのドメーヌもの(自社畑もの)のヴィアンビュニュ11年まさに飲み頃感満載ですね(^o^) いや超越ブラインド神Prof.Katsuyuki Tanaka大天使様にしては早のみと言われるぐらいですか(笑) ロオ○エもコラヴァンを使っていますか 確かにこのレベルの白をグラスで出すには最適なアイテムでしょうね(^o^) 超越ブラインド神Prof.Katsuyuki Tanaka大天使様もちゃんと使っておられますか? しかしコシュ・デュリのコルクで駄目ならルロワはもう使いものにならないでしょうね(笑) にしても3つ星に返り咲いたロオジ○、良いですねうらめしいいやうらやましい(>_<) 白猫はもう何年も行ったことありません(^-^;) 良い白汁をお飲みです
白猫ホッサ
白猫ホッサー大魔王様、こんにちは。 いつか?ご一緒したいレストランです。 きっと、行って良かったぁ〜!と思われるに違いありません。
Katsuyuki Tanaka
わぁ、憧れのフレンチです〜(*´∇`*) ワインなしでもいいから、伺ってみたい! タナカ先生のポストでイメトレします〜笑
えむ お嬢
えむ お嬢様、こんばんは。 その際は是非、ご一緒に、、、
Katsuyuki Tanaka
ありがとうございます! ホサ様と一緒に行けたら楽しいですねー ロアジ○でのリアルブラインド、見てみたいです♪
えむ お嬢
あ、また誤植。。。 ロオジ○でございました〜笑
えむ お嬢
白ワインまではグラスで頂きましたが、グラスが空く前に何度も新しいグラスでワインがサービスされる椀子そばの様!オマケにグラスは全てロブマイヤーです。 2年前に伺った際からグラスワインをコラヴァンでサービスしています。 ただコルクの緩いコシュ・デュリなどはエアーがコルクの間から漏れてしまう!そうです。 このワインも飲み頃にあり、厚みや濃さのあるBienvenues-Bâtard-Montrachetらしい味わい。 ヴィンテージの特徴か?フェブレィの特徴か?ミネラリーな印象。 こちらも数杯頂きました。
Katsuyuki Tanaka