ワイン | Kono Marlborough Sauvignon Blanc(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
今日食べ過ぎて、現在お散歩中(深夜徘徊)のデブです( ・∇・)ステーキを買い行くAサン!足りないのを我慢しなくちゃですが、気持ちは凄いよくわかります(笑)
kon
konさん …ですね(・∀・) 私も気持ちは良くわかりました( ̄∀ ̄)✨←今朝、散歩に行こうと思ったけど、二日酔いでやめたダメなデブ
bacchanale
足りない部分をステーキで補うのはなかなかのデ○根性ですね(笑) にしても、そんな会話を、局長も乗ってるエレベーターでするとは!!局長が見えなかったのでしょうか?それとも、局長はもう聞かれてもいい存在なのでしょうか?( ・∀・)
盆ケン
スイマセン!何が足りないのか(?_?) ガマン? 読解力が無い(;´д`)トホホ… 会話は誰が聴いているかわからないと思いました(笑)
meryL
盆ケンさん …ま、私なんて空気みたいなものなんでしょうね(・∀・)←風船デブ?
bacchanale
meryLさん …ま、会話に一瞬の飛躍がありますからね…。 「ダイエットしてて」「足りなくて」「ステーキ買いに行く」ので、ダイエットメニューの結果、お腹が満たされなくて、追加の買い物に行くというお話です^^;
bacchanale
呼んだ?( ̄∇ ̄)
アトリエ空
アトリエ 空さん お互い、引き合う何かがある…ということですね(・∀・)←万有引力?
bacchanale
Aさん、何気にステーキは炭水化物抜きなので、ダイエット的にはギリギリセーフかと。 Aさん、Bさんの真横で、bacchanaleさんが、深く頷いていたとか、目に浮かびます。
ひろ1972
ひろ1972さん なるほど…。確かにそういうことかもしれませんね…。 とりあえず、エレベーター内では私は空気になっていました(・∀・)
bacchanale
A子さんの体型が気になりますが、テレビに出てる大食いタレントみたいに案外痩せている気がするのは、私だけ?。
糖質制限の男
糖質制限の男さん …鋭い! そんな感じです。むしろ、Bさんの方がダイエットが必要な感じでした…。
bacchanale
ニュージーランドのソーヴィニヨン・ブラン。コノ マールボロ ソーヴィニヨン・ブランの2020年。色は淡い印象。グラスからはシトラスと青い草の香り。飲んでみると、やはりシトラスの香りを纏う酸。ほんのりと蜂蜜の香り。青林檎の香りを伴う、すっきりとしつつもしっかりとした甘み。やはり青い草の香りもあります。複雑さはないですが、ソーヴィニヨン・ブランらしい良さは十分に感じられるワインでした。 飲み残しを冷蔵庫に入れておいて、3日後に飲んでみたら、割とライチを感じました。…単に冷蔵庫で冷え過ぎていただけかもしれませんが…。 「デブはデブを呼ぶ」シリーズ第三弾! 過去に私に降りかかったデブエピソードの紹介です。 …ワインとは無関係です(・∀・) 某日、オフィスのエレベーターでの話。昼休みの休憩も後半に差し掛かろうという頃、降りるエレベーターに私が1人で乗りこむと、途中から女性2人が乗り込んできました。その2人の会話です。 A「ステーキ買いに行くの」 B「えー、どこー」 A「〇〇」 B「あそこ美味しいよねー」 という会話の次の言葉。 A「ダイエットしてて」 …多分、Bの方も私も一瞬頭の中が「?」になったはず。「ダイエット」と「ステーキ」がどうにもこうにも結びつかない。 一瞬の沈黙の後。 A「…足りなくて」 …その後、無言のまま、一階に到着しました。 ま、気持ちはわかります。 私がエレベーターに乗った理由も似たようなものでしたので( ̄∀ ̄)✨ステーキジャナイケド 最後の写真は…ダイエット中に食べてしまったカップ麺。鬼滅の刃のコラボ企画だし、このくらい…しょうがない しょうがない(胡蝶しのぶ風) とか言ってみる…。 bacchanale。…またの名をデブを呼ぶ男。
bacchanale