ワイン | Kanonkop Kadette Pinotage Rosé(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ピノ・タージュは色濃いイメージがあるので、このロゼはそれにしては淡いなという印象です。 ( ・∀・)
chambertin89
最新ポスト見っけ♪ 飲んだ日は全然最新じゃないですが( ̄∀ ̄) 散歩中にこんなスゴいの見つけるなんて、さすがキノコ倶楽部部長♪部長の庭で栽培してるのかと思いました(・∀・)
盆ケン
カノンコップのロゼ初めて知りました!赤のピノタージュは飲んだことありますがロゼ良さそうですね♪ 写真のキノコ、完全に栽培してるようにしか見えません(笑) カワラタケは毒なしですか?←食べられるか気になっている
kon
カワラタケ、こんなキノコあるんですね〜 インパクトのあるヴィジュアルで コレびっしり生えたら観賞用キノコとして いけそうな気もします。
takeowl
何種類かのキノコがありますか? カワラタケφ(._.)メモメモ
meryL
chambertin89さん それと全く同じことを私もお店の人に言いながら購入しました。こんな色なんですねーみたいな感じの話でした。
bacchanale
盆ケンさん 最新ポストがリアルタイム投稿となるように頑張ってます( ̄∀ ̄)✨ キノコは散歩中に見かけたもので、私が栽培しているものではありません(・∀・)
bacchanale
konさん カワラタケは固くて食用には不向きです。 これを食べるくらいなら、もっとほかに食べられるものが自然界にはあるはずです(・∀・)←ワインの話を忘れてる
bacchanale
takeowlさん 観賞用キノコ…。 ひょっとしたらそうかもしれませんね。 商業ベースでやれるかどうかはかなり微妙ですが^^;
bacchanale
meryLさん そうですね。黒いものが多分カワラタケで、他はちょっとわかりません^^;
bacchanale
フリルみたいな可愛いキノコですね(^^) カワラタケ、覚えておきます♫
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん 固くて食べられないキノコですが、見た目の印象が残りやすいので名前は覚えやすいですよね(^^)
bacchanale
写真を見た時サルの腰掛け?と思いましたが、全然違いましたね。 カワラダケ、座りこごちはどうなんでしょうか。あまり良さそうではないですね(笑)
糖質制限の男
糖質制限の男さん 硬いので、座り心地は良くないと思います。 サルノコシカケも似た種類のキノコのはずです。 良くご存知ですね(^^)
bacchanale
南アフリカのピノタージュのロゼ。カノンコップ・カデット・ピノタージュ・ロゼ。色は淡いサーモンピンク。仄かに広がる…ベリーを含む甘み。少し花のような香りも。酸は柔らかめ。白ワインを思わせるような白桃の香り。アルコール感もあり、雰囲気としては辛口の日本酒…と言われるとそうかなーという感じも(ま、ワインなんですけどね) 最後の写真は散歩中に見かけたキノコ。カワラタケというキノコだと思います。カワラタケと言われると、確かに瓦のようにも見えなくはない気がしてきます。
bacchanale