Schloss Gobelsburg Grüner Veltliner Grub 1ötw Kamptal(2016)
評価
0.0
味わい
ボリューム
軽い
重い
タンニン
控えめ
強い
甘み
ドライ
甘い
酸味
まろやか
シャープ
果実味
スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日
2020-06-21
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター
COMMENTS
オーストリア カンプタール
グリューナー・ヴェルトリーナー
2016年
S$59 (90-31)
困ったちゃんのこの子。。。
キャップシールを剥がすと、若干の吹いた形跡が。
コルクもニュルっと緩く抜ける。
グラスに注ぐと真っ黄色。
ビタミン剤を飲んだ後のお○っこ色w
ここでもうテンションだだ下がり(T_T)
くんくんしてみる。
パイナップルに仄かなバニラ、少しヒネ香もあって、、ややオールドの樽ドネみたいな香り?
飲んでみると、やっぱり香りのイメージ通りの味わい。
たぶんブラインドだったら、10年くらい前の南オーストラリア州のシャルドネと答えそう笑
よくよくあらを探しに行くと、中間がやや軽い?中抜けしてるような?感があるのと、微妙にシェリーっぽさがあるかも?
むむむ〜
自分の中では、オーストリアのグリューナー・ヴェルトリーナーって、新世界の樽ドネとは対極的なキャラだと思っていたので、、「???」な感じでした。。
いろんなキセキが重なって、新しい何かが生まれた?みたいな笑
で、ググってみたら、ワイナリーのHPに↓の解説がありました。
Description: Golden-yellow in color and somewhat yeasty and creamy on
the fruit-intense nose, this is a rich, intense and quite juicy but also vital Veltliner with a long, salty finish and good tannins. It is more rich, sweet and fleshy, also stronger and more fruit-intense compared to the previous vintages.
んん?
って事は、もともとそんなキャラだったって事?
んん〜奥深いですね〜(☉。☉)!
オーストリア カンプタール グリューナー・ヴェルトリーナー 2016年 S$59 (90-31) 困ったちゃんのこの子。。。 キャップシールを剥がすと、若干の吹いた形跡が。 コルクもニュルっと緩く抜ける。 グラスに注ぐと真っ黄色。 ビタミン剤を飲んだ後のお○っこ色w ここでもうテンションだだ下がり(T_T) くんくんしてみる。 パイナップルに仄かなバニラ、少しヒネ香もあって、、ややオールドの樽ドネみたいな香り? 飲んでみると、やっぱり香りのイメージ通りの味わい。 たぶんブラインドだったら、10年くらい前の南オーストラリア州のシャルドネと答えそう笑 よくよくあらを探しに行くと、中間がやや軽い?中抜けしてるような?感があるのと、微妙にシェリーっぽさがあるかも? むむむ〜 自分の中では、オーストリアのグリューナー・ヴェルトリーナーって、新世界の樽ドネとは対極的なキャラだと思っていたので、、「???」な感じでした。。 いろんなキセキが重なって、新しい何かが生まれた?みたいな笑 で、ググってみたら、ワイナリーのHPに↓の解説がありました。 Description: Golden-yellow in color and somewhat yeasty and creamy on the fruit-intense nose, this is a rich, intense and quite juicy but also vital Veltliner with a long, salty finish and good tannins. It is more rich, sweet and fleshy, also stronger and more fruit-intense compared to the previous vintages. んん? って事は、もともとそんなキャラだったって事? んん〜奥深いですね〜(☉。☉)!
Toshio Iimura