ワイン | Takizawa Winery Sauvignon Blanc(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
コジモさん、ありがとうございました! 気にかけて頂き感謝です+゚。*(*´∀`*)*。゚+ タキザキワイナリーφ(・ω・ )かきかき
里ちゃん
コジモさん、2本開け❗ すごいですね♪ ソーヴィニヨン大好きです✨ 今度、手にいれることができたら飲んでみたいと思います(^o^)/
Speed☆star
あ!タキザワでしたΣ(´Д`)
里ちゃん
ホント、変わった色合いですね(^^) ヨーグルトですか。
Masanari
タキザキに笑いを持って行かれましたね 笑
カボチャ大王
2本開けのインパクトが すごい~(;゜∇゜)♥
みか吉
美味しそうなSBですね~✨ 個性的ですか。 SB苦手意識の私でも飲めそうだけど手に入らない希少ワインとは残念~(>_<)
pochiji
SBは今年克服しました!(^^) 美味しそう〜!
アトリエ空
里ちゃんさん いえいえ(^^;) たまたま エアワイン会の話を聞いた時に 注文してたワインだったので タイミングが良かったです(*^^*)
コジモ3世
Speed☆starさん 届いたばかりのワインでしたので 少し落ち着かせようとも思いましたが せっかくなので(*^^*) 個性的なSBでしたが、北海道ワインとして 私はこのスタイルで良いと思いました(^^)
コジモ3世
里ちゃんさん そうそう(笑) タキザワです~
コジモ3世
Masanariさん これ、実際見ると もっと黄色いです(^^;) 私は ここのケルナーも好きなんですが それも ヨーグルトっぽいニュアンスありました(^^)
コジモ3世
カボチャ大王さん イヤーーーん♥ 確かに(笑)
コジモ3世
みか吉さん このボトル メチャ重厚感あるんですよ(^^) コルクも 今年から ディアムを使ってるので 安心です(*^^*)
コジモ3世
pochijiさん 昨年 飲みたくて 買えなかったんですが 今年は ワイナリーからのLINE先行販売でゲットできました(*^^*)
コジモ3世
アトリエ 空さん SB...意外と好き嫌いハッキリと別れますよね(^^;) 数年なら 熟成させても面白いワインかもしれません(^_-)
コジモ3世
北海道のソーヴィニヨンってまだ少ない気がします。北イタリアのもののように素晴らしいものになる可能性がありそうですねっ!
pump0915
Abeさん 道民ワインラヴァーとしては やはり 国際品種で高品質な道産ワインが誕生すると 嬉しいですよねー(*^^*)
コジモ3世
タキザワワイナリーのSB✨ コジモさんのコメント読んで、すごく飲みたくなりました♡手に入らないと言われるとますます…(^_^;) いつか出会えるかな〜?
mamiko·˖✶
mamikoさん タキザワワイナリーの限定販売のワインを今年数種飲みましたが、11/11に投稿した シャルドネ主体の タキザワ・ブランが 一番好みでした(^^) 面白さでいったら このSBが一番かもデス(*^^*)
コジモ3世
今年こそはタキザワワイナリー、何かしら飲んでみたいです(^^)
Yuji♪☆
Yujiさん 私 なんだか タキザワワイナリーの広告塔みたくなってますよね(笑)
コジモ3世
タキザワワイナリー 2本開け(^^) タキザワワイナリー ソーヴィニヨンブラン 2016 今夜は お出掛けの用事があるので 昨夜フライング抜栓での エアワイン会参加になります(^^;) 北海道 三笠市にある タキザワワイナリーは 今秋 実際に訪問し事もあり 私自身 思い入れのあるワイナリーデス(^^) このソーヴィニヨンブランは 希少で中々手に入らないそうです... 外観は 薄めのイエローで SBらしくない色合い。 グラスに鼻を近づけると 酸の強い果実よりも先に アプリコットやハチミツ、ヨーグルトの様な丸い香りが先に来ます。 味わいは レモンっぽい シャープな酸にミネラル、ジンジャー、温度が上がって 黄系フルーツの甘み。 不思議な味わい...ブラインドだったら 100%SBとは言えないでしょうね(笑) なんだろ、ロワールのシュナン・ブランで似た感じのを飲んだ事あるような気もしますが、品種はどうあれ 個性的で美味しいワインでした(*^^*)
コジモ3世