ワイン | Dom. Gros Frère et Soeur Bourgogne Hautes Côtes de Nuits Blanc(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
シャルドネって不思議ですよねー(*_*) ふんわりシャルドネじゃね?ってわかることはありますが、ほんまにさまざまで… って白ワインわからなすぎなんですが(笑) ショップの方に、もう畑、土壌云々ではなく作り手さんの特徴だって思った方が良いですよ。 なんて慰められました(°▽°)
はじめ。
はじめ様 ですよね〜。 シャルドネって、バリエーションが豊富過ぎですよね。 個性、主張、キャラとかないの?と思ってしまいます。が、きっと友近みたいに何でもこなせる器用な品種なんですよ、きっと(ー。ー) お店の方がおっしゃるように、作り手次第なのでしょうね(^^;
asanomo.
ドメーヌ・グロ・フレール・エ・スール ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ2019 色調は黄金色のニュアンスが少しあるようなレモンイエロー 香りは樽(バニラ?)のニュアンスが強め 時間の経過により白桃などのような白い果実も現れる。 味わいは、甘味と苦味と酸味が程よくバランスの取れている印象 アタックには白桃、パイナップルにあるような甘味。 それに続く、滑らか酸味によりサッパリとした味わいになる。 2日目は円やかさが増して、よりバランスが取れてきたよう。 なめらかなテクスチャ〜、とまでは言えないもののとてもソフトな口当たり♪ またソフトでありながらミネラル感も豊富 今までに飲んでだブルゴーニュのシャルドネにはない味わいの白でした。 果実味のためか、タイなどの熱帯気候の地域を連想してしまいます。 雨で湿度は高いものの、少し気温の下がった夏のお昼にはとても合いました(^^
asanomo.