ワイン | Dom. des Deux Roches Saint Véran Tradition(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なんだか、私もチーズが食べたくなってしまいました…。ただいま、夜中の12:08です…(;>_<;)
Ayami Miyanaga
Ayami Miyanaga鬼の演出家さん、 そう言えばドイツのチーズ文化ってあまり聞きませんね(^o^) あ、間違ってたらすみません 勉強不足で申し訳ございません(_ _) アウスレーゼやベーレンアウスレーゼなんかの甘口ワインと青カビチーズなんてきっと合うと思うのですが(笑) 教訓夜中にチーズ&ワインはそのまま血とならず肉になる(>_<) ー白猫大全一
白猫ホッサ
油断するとすぐたまるR天ポイント(笑)こうみえてポイント好きの白猫は某ワイン雑誌で高ポイントをたたき出し愛読書リア○ワインガイドの安旨賞を受賞した ドメーヌ・デ・ドゥー・ロッシュ サン・ヴェラン・トラディション2016年 たまったR天ポイントで入手(笑) まさかの初紐! ドメーヌ・デ・ドゥー・ロッシュはサン・ヴェランのドメーヌです。 夫同志は幼ななじみ妻同志が姉妹の2組の夫婦によってそれぞれ所有する畑を持ち寄る形で1986年に設立された会社の所有するドメーヌです。 マコンにあるソリュトレの岩とヴェルジッソンの2つの岩(ドゥー・ロッシュ)付近を本拠とするサン・ヴェランとプイィ・フュイッセを中心に畑を所有しているドメーヌです。 まあ安かろうとマコンのサン・ヴェラン(^o^) 今日も家のみ。 サン・ヴェランの研究です(笑) 嘘ですセラーのやっつけです これが意外といけます いやいや余ったR天ポイントで入手したのに んなわけないか(>_<)ドレモウヒトクチ ん?…ホンマや!案外いけるがなコレ! 1人ボケ・ツッコミしながら軽くグビグビと飲むつもりが、冷やしたりチーズや果物を合わせたりするハメになり予想外の本格的な味わいに驚きあわてふためきます(笑) かなり凝縮されて目のつまった感じの果実味に苦塩いヨード香が溶け込んだ味わい深い構成。 酸味も分厚くこのクラスにありがちなジュース感もほとんどなく時間と共に清々しいミントのようなブーケも立ち上がってくる骨太の味わい。 ややくどい甘味はマコンの特徴で仕方ありませんがリッチでパワフル飲み飽きませんこれは良い! ラクレットチーズのバゲット載せをあてに(^o^)トースターで焼かずレンジでチン(笑)これも手軽で美味しい たまにはポイント消費と冷凍庫のヴィ○ンのバケット消費と思ったのが思わぬ本格安旨(^o^) お得なワイン思わぬ拾いものをした感じです タダより安いものはない 一白猫大全ー
白猫ホッサ