ワイン | Dom. Roblet Monnot Pommard Chanlin Haut(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
マリエ⭐︎さま ロブレ・モノは良いワインを作っていますが、何故かあまり表に出て来ませんね。その反面奥様のセシル・トレンブレイはジャイエ家系と言う事もあり、異常な高値になってしまいましたが。。。
Marcassin
Marcassinさま ブルゴーニュ生産者については疎いので、大変有難いお導き、ありがとうございます✨ これだけ素晴らしい造りで、超掘り出し物を見つけたような気分です╰(*´︶`*)╯ せっかくですので、これを機にコチラのインポーターさんから色々教えて頂こうと思います♡ 酔った状態でも、美味しいものには敏感に反応するものですね。
マリエー
ヴォーヌロマネと比べるとだいぶパワーと骨太さって感じが出るのかな(^◇^) 熟成していくとだんだん角が取れて、優しい感じになるような(*´∀`)♪
ナゾ2
ナゾ2さま どちらも角な感じはなかったのですが、ヴォーヌ・ロマネに比べて、スケール感で上回っている印象でした。ヴォーヌが小娘ならコチラはマダムみたいな(変な例えですみません 笑) 飲み頃だったと思います。オススメです❣️
マリエー
忘年会6杯目 シェフから提供されたロブレ・モノのポマール シャンラン・オー 2012年 2012年は評価の良い年ではありますが、ん?なにコレ??当たりボトル??!!奥深くて複雑で、とっても美味しくて感動しました✨先のヴォーヌ・ロマネが霞んでしまうくらいでした。苦手なはずの自然派ですが、これは全然良いっっっ❣️ これまた先のジビエに合わせ、デザートのフォンダンショコラに合わせて、美味しかったです。コーヒーとも合わせてしまっていました(^^; ここで、グラスの写真を撮ることを忘れています。 しかし、5杯までよく頑張った!と自分を褒めてあげたいです 笑 この後、7杯目、8杯目、先に出したビール2種。 皆様の足元にも及びませんが、この日はよく飲みました(*´∇`*)
マリエー