ワイン | Miani Filip(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あ~ 飲んでみたい1本、ミアーニ( ☆∀☆)
遠藤 博美 ♂
遠藤さん イタリア好きとしてはこれも外せないですよね!願えば出会えます!
おいも
これはブラインドで当てれないわー
梛野将司(なぎのまさし)
黄色キャップシールの白♪ドメーヌ・ルロワを期待しちゃいます❗(*≧∀≦*)(笑) ブラインドで飲むと…そのワインの本質が見える気がして、ブラインド好きです♪(^_^ゞ
モンカゲ♂
梛野将司さん 飲んだ経験がたくさんあれば行けたかと思うのですけど、なにぶん経験が浅く…(^^;
おいも
モンちゃん、 そそ、わたしもルロワ?笑とか…最初ちらっと思った(^^)そうそう、ブラインド面白いよね、ちゃんも集中するし、楽しい〜
おいも
2本目に白!黄色いキャップだけは見えてそこからゲスする私…、ん〜ブルではないなぁ、まずシャルドネではない…かといってフランスではない、スペイン?甘くてシャバシャバしてる〜こっくりのヴィオニエも消えたぁ!なんだなんだ?地品種かぁ?むぅ〜 イタリアーンウェディロマンス!(黄色だから(^^;)正解はなんとミアーニのフリウラーノ! しかもフィリップさん。なんでこんなの持ってくるのぉ〜??時間とともに最初はコルシャル?そこからこれってCAのシャルドネだよね?みたいな余韻の長さとこっくりさでミアーニのパワーを知る。いい勉強になりました!お食事には合わないよ〜勿体無い。ご馳走!!
おいも