ワイン | Natan葡萄酒醸造所 green horn(2021) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ワインも、ワインのお色も、赤い服着た女子も、5枚目の水色に光る星?も、ラストの泡状の雲も、色々と魅せられました(^^)
カボチャ大王
美味しそうですね(^^) 都内で買えるのでしょうか?(^^)
ジュゼッペ
蔦監督のいらした池田町ですね〜♡コジンテキニスキ 三好で造られたワイン飲んでみたいです✨
3/3
かわいいエチケットですね! 興味津々!!
tubaki
ジュゼッペさん 都内で唯一1ケース入った店はすぐに売り切れてしまったとのこと(>_<;) 次に見たら必ずお伝えします!! 徳島のNATAN 葡萄酒専門店さんにはハーフの在庫がまだあるようで、電話注文すれば配送してくれるようです(^_^)検索デデマス
Go Coo Madaux
3/3ワインさん 攻めダルマ、つたはーんさんの池田町ですね 徳島でのワイン用品種の栽培は、前例が無いからと反対されながらも、10種類ほどのブドウを育てている井下さん 今後もリリースが続くのでとても楽しみなワイナリーです
Go Coo Madaux
カボチャ大王さま 順が入れ替わってしまいましたm(__)m エチケットに魅せられて購入し、イメージにピッタリの味わいにも魅せられました( ̄▽ ̄;) 青い光は星でもUFOでも無くて、どうもiPhoneのレンズフレアみたいです(^人^)スミマセン
Go Coo Madaux
tubakiさん エチケットかわいいですよねー この絵が、ワインの味わいを見事に表現しています もちろん剥がしてコレクションします グリーンホーン以外にもNAZというワインもリリースしています
Go Coo Madaux
ひよっこ魔女のエチケットがかわいいですね♪そんなイメージのワインなのでしょうか? 最後の雲のさざなみが素敵!
盆ケン
魔女特製的な、何だかスゴい色味ですね(;゚Д゚)
Spring has come!
盆ケンさん そんなイメージのワインでした 青二才な感じ、だけど魅惑的☆ さざなみ雲^_^ありがとうございます
Go Coo Madaux
Spring has come!さん 母さんの真似してキキが作ったような、危なっかしい感じの何かの媚薬⁈ 色にも摩訶不思議な感じが表れています(笑)
Go Coo Madaux
☆3.9 デラウェア 徳島県三好市 造り手: 井下奈未香さん alc:10% 「green horn / Natan葡萄酒醸造所」 ピンクがかったオレンジ色。香りの量は少なく、ライチ、洋梨。 早摘みのアプリコットをかじったような果実感。 酸が暴れてる感じがあるんだけど、このワインの場合、これがなんとも魅力的。ひとくちごとに溌剌とした生命力を感じます。もちろん人によって賛否は分かれるでしょう。 green horn( 青二才、ひよっこ、未熟者)というネーミングも、イラストのイメージもぴったりですね。 もう1本購入したので、しばらく寝かせてどう変化(大人しくなる?)してゆくのか見てみたい。 netより 引っ込み思案なアロマに油断し口に含むとピチピチとフレッシュさがくすぐる。 まだいたずらっ子のように味わいの要素をポンポンと投げ掛けてきます。
Go Coo Madaux