ワイン | Barone Ricasoli Torricella(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
遠藤さんのソーヴィニヨンブランの過去post、12種の平均評価点数は☆3.3でした✨ 寧ろお好きな方かと思います(°∀°) 笑
カボチャ大王
リカーゾリに白、それもソーヴィニオン・ブランがあるんですね~(^o^)。さすが良くご存知で。
ひろゆき☆☆
リカーゾリ好きなんですけど、まだこれ飲んでないんですよね。KYリカーって良いですね。
YUTAKA。
リカーゾリの白があるなんて知りませんでした〜!あとソーヴィニヨンブランの青臭い感じは自分も苦手なので(ブラインドするなら分かりやすいんですが)そういうのが少ない地域を選べば良いのでは! 北イタリアとかどうでしょう?
YD
かぼちゃさん そーですね。12ポスト中☆4つ以上が3本。その3本とも古酒です。古酒になったら別物です~ 最近古酒にハマりそう~( ☆∀☆)
遠藤 博美 ♂
ひろゆきさん 出掛けた郊外型リカーショップにて「あら、リカーゾリ!」たまたま見つけたんですよ。 これソービニオン20%。シャルドネ80%
遠藤 博美 ♂
月がかわって12月よ~ になっても今月まだアップが無いYUTALAさん 家から車で10分の郊外型リカーショップ。車で行けるので大量購入(ハイボール箱買い)など便利。この辺だけのローカルショップですよ。
遠藤 博美 ♂
こないだからまた名前が変ですよ(。>д<)
YUTAKA。
YDさん 私もこのショップにてリカーゾリも白ワイン造ってるんだと知りました。 ここのところ2回続いてトスカーナ(イタリア中部)のソービニオン ブランを飲んで、青さが鼻に着いてしまった様で。北ならギルランやトラミンのリースリングは美味しく頂いてたのにね。
遠藤 博美 ♂
YUTALAさん あら、本当だ!!!(゜ロ゜ノ)ノビックリ
遠藤 博美 ♂
リカーゾリ!ロゼはなかなかでしたよ〜♡ 私もソービニオン ブランは、なぜか苦手なものとOKなものとに分かれます(*^^*)
澪
リカーゾリはロゼを春に飲んだが…美味しかったな〜(^^) 燻製牡蠣ですか?? いい色合いですね
wapanda
リカーゾリのビアンコですか、知らなかった~。(*^-^*)
どら
澪さん リカーゾリのロゼ有りますね。澪さん始めどらさん、wapandaさん、高山さんも飲んでますね。来春にでもかって飲もうかな( ´∀`)
遠藤 博美 ♂
wapandaさん この牡蠣の燻製は近くのスーパーで売ってるんです。缶詰では無くパックで宮城県産です。
遠藤 博美 ♂
どらさん あら、ロゼは飲んでるのに ビアンコは知らなかったのね。 横浜へ来られましたら、是非KYリカーへもお立ち寄り下さい。ホテルから徒歩5分くらい所に有りますよ!
遠藤 博美 ♂
キャンティ クラシコでお馴染みのリカーゾリの白ワイン「トッリチェッラ」 シャルドネ 80% ソービニオン ブラン 20% やや明るい麦ワラ色。香り赤いりんごの蜜の味。桃やパインのフルーティな香り。ほのかなバニラ香。余韻も長くミネラル、ミネラル、青い、青い、青臭い。あ~ ソービニオン ブランか~ 私ってソービニオン ブランって苦手?いやそんなはずは無い。ヨシ、次はソービニオン ブランのワインを買って来よっと! バローネ リカーゾリ社唯一の白ワイン
遠藤 博美 ♂