



このワインを探す
REVIEWS
ワイン | Ch. Mouton Rothschild(1981) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
COMMENTS

オフヴィンテージでも、ムートンはムートンですね。素晴らしいです。
kazJP

kazJPさま ありがとうございます。 初ムートンでしたが、とても美味しかったです。流石、ムートンという感じでしょうか。 自分のワインへの感覚が少し変わったような気がします。
hintmint

おっと!私の生まれ年のムートン! まだ生きてましたか!私が以前飲んだボトルは残念でした… 花山椒のお鍋、この時期はいただきたくなりますね〜美味しそうです!
Nori81☆

うわうわうわ! こちらのお鍋のセットはどちらのものですか?!何て破壊的なビジュアル!さっきお腹いっぱい食べたばかりなのにヨダレが… 合わせるワインもスペシャルですね! これ、日常の食卓ですか?!凄すぎます!
Johannes Brahms

Nori 81さま これがムートンの本領発揮かどうか分かりませんが、とても美味しくいただきました。本当にすごいワインですね。 季節を感じる花山椒、美味しいだけでなく季節感が良いですよね。
hintmint

JBさま ありがとうございます。 こちらは吉兆さんの宅配ものでした。この後日、比良山荘の花山椒&軍鶏鍋もいただきましたが、こちらの方が食べやすかったです。 こんな食事とワインなんて滅多にいただけません(^^;; ちょっと良いことがあったので合わせてみました。
hintmint

40年も前のヴィンテージ♡(*゚O゚*)))) それは凄〜い♡(*゚O゚*)))) 吉兆さんからのお取り寄せ♡とっても美味しそう〜です⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝.。•♥︎ 花山椒は時期物で良いですよね〜୧(๑›◡‹ ๑)୨ ぉぃ チ♡
meryL

hintmintさま 状態の良い古酒ボルドーは素晴らしいですね。 特にお肉系やキノコなどの個性的なお鍋に熟成ボルドーは相物だと思います。
Marcassin

meryLさま 本当にワインというお酒は、長い年月が経ってもいただけるのですからすごいですよね。味わいだけでなく、年月にも想いを馳せながらいただきました(^^) 花山椒も美味しいですよね。これからは鱧の季節になっていくでしょうか♪
hintmint

Marcassinさま ありがとうございます。 ボルドーどころか赤ワインもよく分かっていないのに、畏れ多いものをいただいてしまいました(汗) でもやっぱり美味しいものですね。ワインだけど同じワインとして一括りにできない力がありました。またいただいてみたいものです。
hintmint
ムートン・ロートシルト 1981 一度いただいてみたいと思っていたムートン・ロートシルト。 オフヴィンテージになるのでしょうか?40年も前のワインですし、開ける前は疑心暗鬼です(笑) 森林、製材所にいる様な樹木の香り。レザー、タバコの他に何か。熱帯雨林に咲く花?のような甘く濃厚な香り。洋食屋さんの厨房から漂っていそうな香り? 時間とともにムワムワと広がる。 口に含めば、樹木の厳格さ・エレガントさと対極する優しく滑らかでコクのある液体マイルドチョコレートみたいな甘み。追いかける苦味酸味でグンと奥が深くなる。 2日目は更に個性的に。口にするたびに、喉の渇きを感じさせる不思議な液体。旨味感も増しながら、濃いのに薄い 薄いのに濃い矛盾。 スケールが大きくないのかもしれませんが、香りも味わいも要素が多くめくるめくひととき。とても美味しいワインでした。 あまり酔いが回らないような気がするのは気のせいでしょうか。 花山椒と鶏肉の鍋に合わせて。
hintmint