ワイン | Falletto di Bruno Giacosa Barbaresco Asili(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
品種検索したら1年半以上ネッビオーロ飲んでませんでしたので飲みたくなりました(笑)
chambertin89
これぞネッビオーロ!な酸とタンニンの洗礼から、これぞネッビオーロな妖艶に変化していく素晴らしさと面白さ!訳の分かる見事な変態でした✨
マリエー
ネッビオーロの「イバラの道」わかります(爆笑) こういうの飲んじゃうと、その道を突き進むしかなくなりますね…素晴らしいバルバレスコ、素晴らしいネッビオーロでした✨
iri2618 STOP WARS
chambertin89 さん いや、ネッビオーロいいですよ笑!?最近はやはり早飲みの造りだと思いますので若いワインでも楽しめそうです^ ^
Eiki
マリエ☆さん こちらはある意味王道!なネッビオーロでしたね。より完全なワインにどんどん進化・深化していく、モンスターワインだったのではないかと思います!
Eiki
iri2618さん 自分の過去ポスト見たら2023はたったの1本、2021に至っては一本もネッビオーロ飲んでませんでした;本当にネッビオーロ避けてきたのですが、今めちゃくちゃ気になってます、、マズイ;;
Eiki
ネッビオーロ! 過去を調べたら2本出て着ました❢ 飲む前に調べると先入観が入るので、私は飲んだ後に色々調べる事が多いです……… 飲んだ事がある2本とは一口目は違っていましたが、後半変化したワインは同じ感じに(,,>᎑<,,) 素晴らしいアジリ様でしたദ്ദിᱸ◡・)✨
meryL
あれやこれやと迷いましたが、今回はアジリを持ち込んでよかったです。自分にとっても忘れられないワインとなりましたし、次、こちらを飲む機会があれば、それが何年先であろうと、必ず今回のワイン会を思い出すと思いました。また、今回は、とっても素晴らしいお店のアレンジも、ありがとうございました!Eikiさんも、良い夜を!
naga cie man
僕もどちらかというとサンジョヴェーゼ派ですが、美味しいネッビオーロは本当に美味しいですよね〜(^^)
Yuji♪☆
meryL さん やっぱりどうしても先入観引っ張られる事が多いので、後から調べるのが正解!だと思います^ ^。今回はいい感じにイタリア主要赤品種2種類を飲み比べる事が出来て良かったと思います!
Eiki
Yujiさん そうなんですよ、美味しいネッビオーロはヤバいですね。めちゃくちゃ美味しいと思います。お値段もヤバいですけど^ ^;
Eiki
ブルーノ・ジャコーザ バルバレスコ アジリ 2017 naga cie manさんがやって来た!ランチワイン会 ラストの一本はnaga cie manさんより、バルバレスコ!とんでもないワイン出て来ちゃいましたよ。 一口飲んでガツンと来るタンニン、その後に怒涛の赤い果実の旨み甘み酸味の波状攻撃。時間と共にどんどん味わいがまとまっていき、単なる果実味だけでなく紅茶のフレーバーも顔を出します。素晴らしい! いやー、めちゃくちゃ美味しい。 実はiri2618さんと同じく自分はネッビオーロはちょっと苦手でサンジョヴェーゼ派、のつもりだったのですがつい先日飲んだランゲ・ネッビオーロにバルバレスコ、どちらもめちゃくちゃ好みな事に今更気がつきました。あー、なんだかネッビオーロ追ってみたくなったけどイバラの道っぽいので我慢我慢^ ^; naga cie manさん、素晴らしいワインありがとうございました!
Eiki