ワイン | M. Chapoutier Chante Alouette Hermitage(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
MarcassinNGH会長神父様、 おお18年マルサネの飲み頃2つのピーク! 5年以内と10年以降というやつですね(^o^) フレッシュで独特の果実味で美味しそうですな ローヌ侵攻順調でございますね 援軍(連鎖)と行きたいところですが、ついにシェリジーをUSAから入手しましたので今日はそれを飲みたいと思ってますぅ(笑)
白猫ホッサ
美味しそうなので2017ですが、ポチっとしてしまいました!(^^)ローヌノシロオイシイデスネー!
アトリエ空
白猫ホッサーさま ありがとうございます。 もう今となってはマルサネの2回のピークは無くなったかもしれませんね。この様な熟した果実味がガチガチに閉じるとはもう考え難い様な。 シャプティエも昔に比べてビオでも安定した造りになったと思います。 おおっとシェリジー嬉しいですね。落ち着いた薄旨系お好きでしたら気にいると思いますが。
Marcassin
アトリエ 空さま ありがとうございます。 ローヌの白、ビニカではそんなにポピュラーではございませんが、けっこうお食事に寄り添ってくれますし、好きですね。 ご投稿楽しみに致しております。
Marcassin
こんにちは❢ 私はブクマさせて頂きました(^-^) マルサンヌ100%にも興味があります❢
meryL
maryLさま ありがとうございます。 ローヌの白ってアロマティックで香りも女性が好みそうですし、気分を変えて頂くにはとても良いと思います。 昔に比べて気難しさも無くなっていると思います。
Marcassin
ミシェル・シャプティエ・エルミタージュ・ブラン・シャンタルエット2018年を頂きました。 こちらは自社畑から作られるエクセレンスシリーズのエルミタージュ・ブランで、葡萄はエルミテの3つの畑でビオディナミ栽培のマルサンヌ100%になります。 綺麗な輝きのある黄金色。 ハニーにネクタリンなどのストーン・フルーツ、アースやマッシュルームなども香ります。 甘く熟した果実味にスパイシーな酸味、ビターな鉱物系のミネラル感がよく香り、甘辛い長い余韻へと続きます。とても密度の高い果実味で、とても良い作りだと思います。 翌日は落ち着いた甘い果実味で、アロマも良く立ち、フラワリーで白桃やライチの様な甘い果実味。前日同様にミネラル感も良く、とても優等生的なシャンタルエットでした。 シャンタルエットは昔90年代を何度か頂きましたが、その時は今の様な甘い果実味の記憶はありませんでしたが、ある意味現代的なのでしょうね。
Marcassin