ワイン | Frédéric Savart Expression Rosé(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
サヴァールの別のロゼはいただいたことありますが、こちらは初めてお目にかかりました。 サヴァール自体、人気があって入手困難なため、見つけたら即買いですね。
tarrow
お料理もワインも美しいですねー(>_<) 楽しいお食事会羨ましいです! 東京に戻ったら、大好きな表参道のフレンチに行きたいです(>_<)
Johannes Brahms Ⅱ
大変素晴らしい一夜をありがとうございました✨ あらゆる期待値を軽く超える、幸せ過ぎるひとときでした、感謝申し上げます♪( ´θ`)ノ 今度ピアノ弾き語りとオリジナルガスパチョ、楽しみにしています、笑
-
tarrowさん、こんにちは。 私は初めて頂きましたが、Marcassin大先生はこちらの白を以前年明けに頂いていた様です。 サヴァールのトップキュベですが、研ぎ澄まされた酸やミネラルが素晴らしいです。 まるで、シャンパーニュのドーブネの様でした。
Katsuyuki Tanaka
Johannes Brahmsさん、こんにちは。 何度訪ねても素晴らしい料理に感動するレストランです。 まるで今の時代のその瞬間を頂いている様な料理だと思います。 ご縁があって時々伺えるのを感謝しております。 Johannes Brahmsさんもいつか?ご一緒出来ます様に祈っております。 でも、お会いする際はタカヒコ!をご持参くださいね⁈
Katsuyuki Tanaka
miho_vinoさん、こんにちは。 そんな時が訪れるのを夢見ております。。。
Katsuyuki Tanaka
もちろんです!^ ^ そんないつの日かのための為に、今年もしっかりと新Vt確保しておきました!いつその日が来ても大丈夫なように、2014あたりを静かに寝かせておきますね^ ^
Johannes Brahms Ⅱ
Johannes Brahmsさん、ありがとうございます。 その日を楽しみにしております。
Katsuyuki Tanaka
Marcassin大先生とMiho_Vinoさんと会食させて頂きました。御殿山の大好きなフレンチで。 まずは初めて頂くChampagne。 Frédéric Savart L'Expression Rose 2012 デゴルジュマン2016,10,01 ノンドゼのシャープなミネラルと味わいです。4年も瓶熟させているとは思えない硬さがあります。 2杯目からはデカンタージュして頂きました。 シャープな酸と岩塩の様なミネラル。 わずかにフランボワーズやストロベリーの香り。 ノンドゼのタイトな味わいですが、雑味のない綺麗な味わいでこちらのレストランのイメージに良く合います。 初めて頂きましたが、すっかり気に入ってしまいました。 でも、数が無く入手困難! 見つけたら速攻購入を決めました。
Katsuyuki Tanaka