Like!:43
3.5
スペインのポルテント クリアンサ 2015年 またまたこのシリーズですが6本セットの内、前にも飲んだこのクリアンサだけが普通のコルク 熟した果実に熟成からか少しドライフルーツ感 スミレの花に上品なスパイシーさ 十分に滑らかな飲み心地 香り同様にしっかりした果実味を感じますが単に甘さだけでなく酸味とのバランスも取れていて、やはりどんどん飲んでいけますね! これで1500円くらいならコスパ良いので満足〜ですが、独自輸入のもののようであまり入手できないのが残念。。 デパ地下の豚レバーカツと実家の畑の甘長とうがらしや玉ねぎ炒めに合いました(^^) 四枚目は最近飲んだ新潟の高千代さんの日本酒 熊本産の森のくまさんと言う品種を使用(コシヒカリ×ヒノヒカリの品種。ちなみに自分の実家ではヒノヒカリとニコマルを作ってます) 青リンゴやグレープフルーツのフルーティーな香り通りに口当たりは優しいのにしっかり無濾過の旨味があり普通に美味しいナチュール白ワインみたいでワイングラスで飲むのに適してますね! ←季節限定商品で定価1500円と普通でも満足なお値段かなを500円と安過ぎたのでつい3本ワインのついでに買ったので残りも飲まないと。 最後のはお昼に食べた海老出汁のつけ麺 最後にホットミルクを入れるとクリーミーでとても美味しい! 味わいもお店の雰囲気的にも女性のお客さんも多いラーメン屋でした。
YD
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
スペインのポルテント クリアンサ 2015年 またまたこのシリーズですが6本セットの内、前にも飲んだこのクリアンサだけが普通のコルク 熟した果実に熟成からか少しドライフルーツ感 スミレの花に上品なスパイシーさ 十分に滑らかな飲み心地 香り同様にしっかりした果実味を感じますが単に甘さだけでなく酸味とのバランスも取れていて、やはりどんどん飲んでいけますね! これで1500円くらいならコスパ良いので満足〜ですが、独自輸入のもののようであまり入手できないのが残念。。 デパ地下の豚レバーカツと実家の畑の甘長とうがらしや玉ねぎ炒めに合いました(^^) 四枚目は最近飲んだ新潟の高千代さんの日本酒 熊本産の森のくまさんと言う品種を使用(コシヒカリ×ヒノヒカリの品種。ちなみに自分の実家ではヒノヒカリとニコマルを作ってます) 青リンゴやグレープフルーツのフルーティーな香り通りに口当たりは優しいのにしっかり無濾過の旨味があり普通に美味しいナチュール白ワインみたいでワイングラスで飲むのに適してますね! ←季節限定商品で定価1500円と普通でも満足なお値段かなを500円と安過ぎたのでつい3本ワインのついでに買ったので残りも飲まないと。 最後のはお昼に食べた海老出汁のつけ麺 最後にホットミルクを入れるとクリーミーでとても美味しい! 味わいもお店の雰囲気的にも女性のお客さんも多いラーメン屋でした。
YD