ワイン | Kuenhof Kaiton Südtirol Eisacktaler Riesling(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ドイツっぽいイタリア✨興味深いです〜 小さな白いお花というワードが 南チロルのイメージに重なり 伸びやかな美味しさを想像します♡
ゆーも
おはようございます❣ ドイツ・イタリアのハイブリッドなワイン♫ですか〜(*゚▽゚ノノ゙ 美味しそうです♡ ドイツ・イタリアのハイブリッドの車もあると嬉しいィ〜ベ○ツとマセラッ○ィ♪みたいな(笑)
meryL
酸味たっぷりのリースリング、美味しそうですね。(^q^)
chambertin89
ゆーもさん まさに厚みもあるのにのびやかでとても美味しいリースリングでした!黙って飲んだらドイツって言うと思います笑!
Eiki
meryLさん ドイツ並みにしっかりしていて、イタリア並みに官能的な、良いとこどりのハイブリッド、いいですね!車は難しいですがワインなら。。!?
Eiki
chambertin89 さん ほんのり甘く、酸味たっぷりでいい感じでした!酸味はやっぱり大事です笑!
Eiki
イタリアとドイツのハイブリッド!面白いですね。公用語がドイツ語なんていうイタリアの州があるのですね!ちょっとびっくり!
hintmint3
hintmint さん もともとオーストリア領だったそうで、国は変われど人は変わらずなんでしょうか。ドイツとイタリアのいいとこ取りのような質の高いリースリングでした!
Eiki
クエンホフ ピータープリガー リースリング カイトン 2019 イタリア最北のトレンティーノ・アルト・アディジェ州、世界遺産であるドロミテ山塊から連なる山岳地帯にあるワイナリー。オーストリー、スイス国境に隣接していて文化圏的にはほとんどドイツ。 作っているワインもシルヴァーナーにゲヴェルツ、フェルトリーナーにリースリングとドイツ系品種ばかり、更に言うと公用語もドイツ語で道路標識もドイツ式、でも走っている車はイタリア車笑 この南チロルで筆頭クラスで評価の高いクエンホフのリースリングをいただきます! ちいさな白い花と蜜、ほのかに灯油っぽいペトロール香?が混じります。 密度感がありながら透明感もある液体、しっかりとしていつつ柔らかで心地よい甘みにたっぷりとした酸味が口腔に染み渡ります。 一口口に含んだ瞬間感じる質の高さ、そして何より非常に美味!!酸味はたっぷりありますが、ドイツワインほど鋭さは感じず、ややマイルドに感じるのはイタリアワインだから?でしょうか、ドイツ・イタリアのハイブリッドなワイン、ドイツ系品種が嫌いでなければかなりおすすめできるクエンホフでした!
Eiki