ワイン | Ch. Beauséjour Fronsac(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
それは君、訓練あるのみだ!(笑)
コム
コムさん 口に違和感あるのが嫌でw でも、時間経てばいけますね。一気に飲むものじゃなかったです←
Narito
賛成(*^_^*)
藤田 博寿
ビールじゃないからね(笑) でも本当に飲んでるうちに慣れてきて、渋味がないと物足りなくなりますよ(*^^*) そんなことを学生のうちに覚えたら将来が不安だけどw 私も1年前は渋いのだめだったけど、今は飲めるので♪
コム
藤田 博寿さん コメントありがとうございます! まだワイン未熟者なので勉強あるのみです(笑)
Narito
コムさん 慣れですかね?← でも、ゆっくり飲むにはいいんですよね。既に半分飲んじゃいましたw
Narito
ビックカメラのお楽しみ箱的なやつで買ったワイン。2000円くらい。結果は外れで1000円弱とか損したかな() でも、お味は好みかもしれない。渋みはありつつ酸味は後に若干くる。バランスが良い感。 ただ渋さがあるワインって、口に残るからたくさん飲めないのですけど、どうすればいいんですかね…………。 おつまみとか作れない男子大学生の辛さです。 なお、前のワインは飲み終わってない。コーラで割って地道に飲んでます(笑) 追記:同じものを成城石井で見つけたのですが、税込で2500円くらいでした。2010は当たりだったらしく。2009は2000円くらいだった。
Narito