Like!:50
3.5
ローヌの白を続けて。シャトーヌフ至高のシャトー・ラヤスを有するエマニュエル・レイノー氏がラヤスとは別に父から引きついだのがこのシャトー・デ・トゥールです。前に98年を開けて完全に失敗しました。どうしても納得できず今回は11年でリベンジです。グルナッシュ主体の造りですが果たしていかに。艶やかな黄金色。粘性あってオイリーなーロめは独特の過熟した感じの果実味と蜂蜜系の甘い香りですが苦味が同時にあるような複雑な味わいです。まだフレッシュな酸味があって熟成ももう少しはいけそうですが98年はひね香がひどくて駄目でしたから悩ましいところです。過熟で濃い味わいなのでやはり早のみがローヌ白の鉄則として良いのかもしれません。この11年は豊潤な香りで余韻も楽しめる美味しいローヌ白でリベンジとしては大成功でした。
白猫ホッサ
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ローヌの白を続けて。シャトーヌフ至高のシャトー・ラヤスを有するエマニュエル・レイノー氏がラヤスとは別に父から引きついだのがこのシャトー・デ・トゥールです。前に98年を開けて完全に失敗しました。どうしても納得できず今回は11年でリベンジです。グルナッシュ主体の造りですが果たしていかに。艶やかな黄金色。粘性あってオイリーなーロめは独特の過熟した感じの果実味と蜂蜜系の甘い香りですが苦味が同時にあるような複雑な味わいです。まだフレッシュな酸味があって熟成ももう少しはいけそうですが98年はひね香がひどくて駄目でしたから悩ましいところです。過熟で濃い味わいなのでやはり早のみがローヌ白の鉄則として良いのかもしれません。この11年は豊潤な香りで余韻も楽しめる美味しいローヌ白でリベンジとしては大成功でした。
白猫ホッサ