ワイン | 十勝ワイン Bloom 白 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
うわー、そんなことだったのですか?!良性で良かったー! Spring has comeさんも、ご家族の皆さんも安心されたことでしょう。 祝いですね✨ホント、ホントに、良かった(*^^*)✨✨
Ayami Miyanaga
良かったですーー! 二本目開けちゃって下さいーー!
ごん。
不安→→安心決定!の時の解放感ったらないですよね! 心ゆくまで祝ってくださーいヽ(´▽`)/
はじめ。
そうだったのですか╭︎(°ㅂ°`)╮︎ 良性おめでとうございました㊗️ 素敵な日本の泡でお祝い! そりゃあ沢山飲みたくなりますよねぇ〜 健康で美味しいワインが飲める幸せが なによりですよねぇ✨
toranosuke★
良かったですね(. ❛ ᴗ ❛.) ご自愛されながら美味しく飲んでください
きゃんし
気になることあると、なかなかお酒に手が出ないですもんね♪良かった!良かった! こちらのワインの味わいに興味しんしんです!腐る手前?超完熟で泡?( ・∀・)ノンデミタイナ~
盆ケン
Ayami Miyanagaさん ありがとうございます。 医師が最初に「今後の治療方針についてお話しします」とか言うので「ヤバい…」と思ったら、「1年に1回は検便を受けてください。大腸ポリープ検査は3年毎位で結構です。良性でしたので」という勿体ぶった話をされて、コケました(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃 ご心配をお掛けしましたが、休肝日をしっかり取って、これからもワイン道に励みますので、これからもどうぞご贔屓によろしくお願いします♪m(_ _)m
Spring has come!
ごん。さん ありがとうございます&ご心配お掛けしましたm(_ _)m これからも健康第一に、楽しんでいきたいと思いますので、お相手してくださいね♪(*゚∀゚)ゞ
Spring has come!
はじめ。さん ありがとうございます&ご心配お掛けしましたm(_ _)m これまで毎年人間ドックで大腸内視鏡検査も受けていたので、悪性のはずは無いと信じていたものの、いざとなるとネガティブになるもので…(;^_^A やはり、健康でこその嗜好品の楽しみですので、規則正しい生活をこれからも心掛けようと思います(*゚∀゚)ゞ
Spring has come!
toranosukeさん ありがとうございます&ご心配お掛けしましたm(_ _)m はい。こんなご時世ですので、色々と精神的にもキツいですので、何より先ずは体の健康を守ってこそだと、改めて思わせられました(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。) ですが、ワインとVinicaはこれからも楽しんでいきますので、引き続きよろしくお願いいたします!
Spring has come!
きゃんしさん ありがとうございます&ご心配お掛けしましたm(_ _)m アラフィフになって、色々錆び付きが始まってきたのか(笑) 何はともあれ、適度に体を動かしながら、ワイン道にこれからも邁進して行きます♪ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
Spring has come!
盆ケンさん ありがとうございます&ご心配お掛けしましたm(_ _)m 数十年振りに、10日以上休肝日が続きました(笑) こちらの作品は貴腐ワインとはまた方向性は違いますが、完熟ギリギリまで粘って造り上げた感がある、とても面白くも美味しい泡でしたよ♪(o^-')b !
Spring has come!
そんな事があったのですね^^; 復活されて良かったです! 私も健康診断の結果は褒められたものではないので、色々気をつけたいと思います…。
bacchanale
何事もなく良かったですね㊗️ ご家族も安心されたことでしょう。 しばらくはお祝い気分が抜けないでしょうが、ご自愛のほどをお祈り申し上げます。
糖質制限の男
bacchanaleさん ありがとうございます&ご心配お掛けしましたm(_ _)m 健康には気遣っているという思いもあるのですが、このご時世、色々ストレスがありますので、bacchanaleさんもくれぐれもご自愛くださいませm(_ _)m
Spring has come!
糖質制限の男さん ありがとうございます&ご心配お掛けしましたm(_ _)m しっかり休肝日は確保しております(笑) それにしても、早くワクチンが行き渡って、ワイン会がしたいものですね♪ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
Spring has come!
大変でしたね。でも、良性でホント良かったヽ(´▽`)/ お身体をご自愛しつつ、ゆるゆるとワインライフを楽しんで下さい(^_-)
ひろ1972
ひろ1972さん ありがとうございます&ご心配お掛けしましたm(_ _)m 健康には(ワインのこと以外は)留意しているつもりですが、年齢相応に気を付けることもありそうですよね…(;^_^A ですが!まだまだワインライフは楽しんでいきますので、これからもよろしくお願いいたします♪m(_ _)m
Spring has come!
大腸ポリープ切除術の結果、良性と本日判明しました!! ので(笑)、先ずは(?)泡から!!└(゚∀゚ )┘ ついでに、TABETEでレスキューしてきたPAULのパンたちをお供に…。 いやぁー、しかしですね、これで心置き無くワインが飲めると思うと、超絶嬉しいです!!(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ! こちらの北海道・池田町にある十勝ワインさんの瓶内二次発酵の作品ですが、葡萄はザラジェンジェという初めて聞く種から醸し出されているようです。 農楽蔵さんの「ノラポン・エフェルヴェサン」も同じ種を使用しているようなので、北海道産ワインでは、それなりに見掛ける品種なのでしょうか??(?_?) ダレカオシエテ… 立ち上る泡の量に比べますと口に含んでの泡の量は少ないですが、酸味は抑えられていながらもしっかりとしています。 且つ、独特な香ばしい残り香と、腐る手前ぐらいの超完熟した葡萄のテイストで、とても美味しいと思います(o^-')b ! さーて、今日は2本開けちゃおうかなー♪ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ ご馳走さまでした。
Spring has come!