ワイン | Marc Kreydenweiss Barbabelle(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お仕事、がんばっていらっしゃいますね!お互い、いろいろとたいへんなこともありますが、ワインをエネルギーにがんばりましょうp(^_^)q
豆豆(toto)
ふむむ…。納得いかない事はありつつも、それすらも笑える余裕!素敵です♡ 乾杯しましょー!!(≧∇≦)
エミリー
豆豆さん。ありがとうございます! ワインを飲んで頑張っていきます〜。
中村 英一
エミリーさん。 今の職場は1月からなんですが、ここ半年ちょっとの仕事が評価されたと思って祝杯です。 かんぱーい!
中村 英一
カリニャン比率の高いワインを選んでみた。 色合いは比較的濃く、光を通さない紫色。香りは豊かで果実味豊かな味わいを連想させる。プルーンやラズベリーとか。 まずは軽い酸味。果実味からくる僅かな甘み。後味には渋みがあったりとなかなかに複雑。飽きない味。 火曜日は客先直行で打合せ。だから月曜日はワインを控える。それで火曜日は飲みたくなる。 打合せ中、たまに参加する部長さんから、僕の担当とは違うシステムの引き継ぎのスケジュールの話が出てきた。 ん、噂でしか聞いてないんですが…。 おおっと。開発した会社を切って僕のチームに引き継ぐ事に決めたんですよ。 って。いつの間に? この開発元、ど素人でメチャクチャなシステムを作ったところ。ついに僕のチームが引き継ぐ事になった…。信用されたのは嬉しいけど、立て直しが尋常じゃないほど大変。仕事取ったんだから給料に反映してくれないかな…。されないんだな。 取り急ぎワイン飲む。一応祝杯にしようか。
中村 英一