ワイン | Dom. Arnaud Ente Bourgogne Grand Ordinaire(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素敵なワインのご縁ですね(^^)ヒロさん素敵な方ですよね〜皆さんイケメンでさぞ目立ったでしょうね♪
おいも
おいもさん、hiroさん素敵な方でした〜。きめ細やかなお気遣いもジェントルなお方。皆さん素敵な方ばかりで、私が浮いてました(笑)そして、ダントツにおじさんで(笑)
masa44
何でみんな若いのに、そんなにワイン知ってるんだよっ!(笑)
masa44
マサさん ぜんぜんオジサンじゃないですよ 実はうちのママと同学年です :(;゙゚'ω゚'):
h
hiroさん、そうなんですかっ!でも見た目もおじさんライクな私と違って、hiroさんの奥様素敵な方なんだろうな〜とお話しからイメージしてます(^^)
masa44
hiroさんご持参のドメーヌ アルノーアント ブルゴーニュ・グラン・オルディネール 2011です。ガメイを愛する私たちにとっておきの1本を惜しげもなく提供して頂きました! ムルソーの名手としても知られる人気の造り手、なかなかお見かけすることもないほど、買えない造り手…その赤でガメイとは何たる変化球(笑)ある意味、hiroさんらしいセレクトかもしれません(笑) おぉ!これはラピエールのモルゴンをはるかにしのぐ美味さ!数段次元が上な感じ。赤や黒のベリーとともに深みのあるカカオのような甘いニュアンス、凝縮感のあるジューシィな葡萄の果実味とともに複雑な要素があります。 こんなすごいガメイを飲んだのは初めて。こんな素晴らしいワインを提供して頂き、感謝です!(^^)
masa44