ワイン | Nicole Lamarche Bourgogne Pinot Noir(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ラマルシュのグランゼシェゾーとか幾つかの畑はコントリジェベレールが手がけるようになるみたいですね。 どのように変わるか楽しみですが、変わった後は手に入らなそうですね…
トラボルタ
私もラマルシュって???と思っておりましたが、19年から買えないようですね。でもやはり…19年もそう言う感じですか。
Nori81☆
なんだか手に入りにくくなるととたんに欲しくなってくると言う。。^ ^;; でも近年のラマルシュはめちゃくちゃクオリティが上がってきている気がしますしやむなし。。!?
Eiki
トラボルタさん そうなのですね!コントリジェのクロワラモーとか…?飲んでみたいですが手に入る気がしませんね〜
M.O30
Noriさん 美味しいは美味しいですけれど、これまでの価格帯ならですかねえ。 広域は今回はそこまで値上がり感はなかったのですが、村名以上は入手が大変そうな気もしますし。
M.O30
Eikiさん 昔をあまり知らないのですが、近年のグランド・リュ飲みた…(まだ言ってる) でも比較的穏当な金額で買える生産者が減るのは悲しいですね〜
M.O30
フォローありがとうございます。 確か江川さんのお友達ですね、笑 よろしくお願いします。 こちらからもフォローさせていただきました。(^^)
麿
麿さま フォローご挨拶もせずすみません、ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。 江川さんとは何度かご一緒させてもらっています〜お友達とは恐れ多い気もしますが(^_^;)
M.O30
ラマルシュ ブルゴーニュ・ピノ・ノワール 2019 ラマルシュはたくさん入荷して買うかなあどうしようかなぁ…そんなにはいらないかなぁ…とりあえず広域と村名いただきます。みたいな失礼なイメージを勝手に持っていのですが2019、全然入ってないみたいですね。 無いとなると買いたくはなるのですが、やはり果実味豊富で甘やかな、ジュースの様な液体。飲みやすく美味しくはあるのですが凝縮感複雑味は乏しく、クロ・ヴージョやエシェゾー、VRスショまでしか飲んでいませんが全体的な方向性は同じ様に感じています。手持ちはもう一本だけありますが、今後入荷数が減り高騰していくならもう買わないかなぁ。買えなくなる前にグランド・リュは飲んでおきたいですが…難しいかも それにしても写真暗っ(笑)
M.O30