ワイン | Dom. Leroy Côteaux Bourguignons Blanc(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
45年記念のルロワですねー! 僕もその時は買ったヤツがあるんですが、いつ開けて良いやらって感じで寝てます(・_・; このサントリーのワールド・プレミアム、イトーヨーカドーで見かけます!確か日本が甲州、ドイツがリースリング、イタリアがキャンティ、オージーがシラーズ…とかあって気になってます(^^)
ピノピノ
ピノピノさん これは以前飲んだルロワのアリゴテと一緒に買いました♫ 飲んでみたかったので開けちゃいましたが、飲み頃はいつなんでしょうかねぇ… サントリーのそんなにいろんな種類があるんですね‼︎ 僕はコンビニで買いました(^^)
Yuji♪☆
ルロワのシャルドネ、高級感ありますね~。白でもなかなか開かない強者なんですね~
ひろゆき☆☆
ひろゆき☆☆さん グラス半分くらい飲んで、『ダメだこりゃ』ってなりました(笑)
Yuji♪☆
開かないルロワの前では 流石のYujiさんでも 長さんになっちゃいましたか(^^;) この 甲州はコンビニで見かけましたが、コスパ的にどうでしたか?
コジモ3世
コジモ三世さん 長さんになるしかなかったですね(笑) 2日目は美味しいなぁ〜と思いました(^^) この甲州は食事と一緒にぐびぐび飲んでしまいましたが、優しい果実味と程よい酸味で、食事の邪魔をする事なく美味しかったです♫ コスパ良いと思います(^^)
Yuji♪☆
火薬ミネラル爆弾(*´꒳`*)ボムッ 2日目のお食事のお写真( ´艸`)ミタカッタナァ アンチョビやケイパーやくるみが普通に登場する食卓ってすごいです!
ゆーも
ルロワいいですね(^^♪全開であろうミネラル感が確かに伝わりましたよっ! ルーサー・ヴァンドロスからのジャネット・ジャクソンなんですね(^^♪
pump0915
白でもなかなか開かないということは、 私も最近になって理解出来るようになりました。 難しいですね〜 そういう意味では日本の甲州ちゃんは、 安心していただけるようですね♪ お菓子食べてくださりありがとうございます⭐️
toranosuke★
僕も昨日はブルゴーニュ白飲みました!!
アトリエ空
こんにちは~✨ こちらのワイン♪私も某百貨店で購入したような?日本に紹介されて45年記念の限定ボトル⁉でしたか?その45と書かれたワインが2本あると思います(あやふやでスイマセン) コメントを読ませて頂いた感じではまだ早いようで………少し待ってみます(^^) 根菜のアンチョビ炒めや美味しい竹風堂のお菓子等々♪いいですね~(^-^)/ ジャネット・ジャクソン♪ベストはノリノリ系ですか⁉それともシットリ系ですか⁉TSU⚪YAに行ったときレンタルしてみます(*´∀`)♪
meryL
うわー、シャルドネいいですねー(>_<) 次はいよいよピノですか!(>_<) くー(>_<)
Johannes Brahms Ⅱ
ゆーもさん 火をつけたら爆発するんじゃないかってくらいの香りでした(^^; アンチョビとケイパーやくるみ、松の実なんかはちょっと入っているだけでなんちゃってイタリアンになる(と勝手に思い込んでいる)ので、よく使います(笑)
Yuji♪☆
Abe Takayukiさん ここまで強烈じゃなくても良いのになぁ…って言うくらいすごいミネラル感でした(^^; 僕はジャネット・ジャクソンはルーサー・ヴァンドロスとのデュエットから入りました♫
Yuji♪☆
toranosukeさん 甲州ちゃんは素直な味わいで美味しかったです♫ お菓子美味しかったです‼︎ ご馳走様でした〜(*^^*)
Yuji♪☆
アトリエ空さん 空さんはピュリニー白汁でしたね〜(^^)
Yuji♪☆
meryLさん 2本もお持ちなんですね〜(*^^*) すごいです‼︎ 今開けるのは早いと思いましたが、料理と一緒なら美味しく頂けました(^^) ジャネット・ジャクソンのベスト盤は割とノリノリ系でしたが、しっとりしたバラードも入っています♫ どの曲もその当時聴いたことあるヒット曲ばかりです(^^)
Yuji♪☆
Johannes Brahmsさん ルロワのドメーヌ物のピノはなかなか手が出ません(>_<) 一度グラスでニュイ・サン・ジョルジュのレ・ブードの垂直飲み比べを頂いた事がありますが、あまりの美味しさに気絶しそうになりました‼︎ いつか買えたら良いんですけどねぇ…
Yuji♪☆
昨年こちら飲みました〜しまった!2日目の方が美味しかったですか?^^; ヴィンテージ忘れたけど、また買ったので、今度は2日目まで残してみます!笑 私も音楽楽しみながら、ワイン飲もうかな♪
mamiko·˖✶
素晴らしいルロワ(o'д')从('д'o) ミネラリーな味わいが伝わります! いいなぁ!
里ちゃん
mamikoさん 僕は2日目が美味しいと思いました! でもヴィンテージによるんじゃないでしょうか(^^) 音楽とワイン♫ mamikoさんはクラシックですかね〜(*^^*)
Yuji♪☆
里ちゃんさん ミネラルしかないみたいな…(^^; でも美味しいと思いました(^^) 今度は飲み頃の物を味わいたいですね〜♫
Yuji♪☆
一日という短い時間で 若々しい若葉から ほんのりあまぁい、黄色いフルーティのお花へ。 我が子のようにワインの変化や成長を楽しむのって 素晴らしいですね。 よくぞ、1日目、、我慢できましたね。 イメージしやすいコメントに拍手です。( ^∀^) ちなみに、次行ってみよ〜♪の甲州ワイン、 私も和食にあわせて飲みましたよ。 日本酒で収まらず、取り急ぎコンビニに走りましたが、 こちらの方が和食にあいました。 、、まあ、ワインが好きなだけかもですが。笑
☆rui☆
ダメだ~のルロワと おいし~のルロワ 両方をいただいてみたいです♥ だめな感じも知ってみたいです♪
みか吉
ドメーヌ・ルロワの14コトー・ブルギニョン・ブラン フランス、ブルゴーニュ シャルドネ100 【1日目】 やや緑がかった蛍光黄色。開けたては火薬の香りと鉄っぽいニュアンス。ミネラル感全開で柔らかい酸味の味わい。果実味は見つけられず…。30分ほどしてから果実味が増して来た。グラス1杯で翌日に回す事に。 【2日目】 火打石や柑橘の香り。奥の方からザラメや蜂蜜の香りも。優しい果実味と柔らかい酸味、ヨーグルト掛けグレープフルーツのような味わい。甘みのないラムネのような余韻。旨味と砂糖菓子のような甘みがじわじわ〜っと広がる。 昨夜は一度飲んで見たかったドメーヌ・ルロワのシャルドネを開けました(^^) しかし全然開く気配がなく、グラス1杯飲んで秘技『次行ってみよー』を繰り出しました(笑)(次に行ったのは4枚目の写真の甲州です。甲州はぐびぐびぷはーでしたw) ルロワは昨日より今夜の方が美味しくなっていました♫ 食事(根菜のアンチョビ・ケイパー炒め、ほうれん草・ベーコン・くるみの炒め物など、写真なし)との相性はとても良かったです(*^^*) ワイン単体だとやや素っ気ない感じですが、食事の後だと乳酸系の旨味や果実味が増します♫ でもワイン単体で飲む場合、これは何年か寝かせた方が良いんでしょうかねぇ…よく分かりません…(^^; 飲んだ後、新年会でtoranosukeさんに頂いた竹風堂のお菓子を食べました(^^) とても美味しかったです♫ toranosukeさん、ご馳走様でした〜(*^^*) この前のmeryLさんとのやり取りから、今夜はジャネット・ジャクソンのベスト盤を聴きながら♫
Yuji♪☆