Like!:15
3.5
ドメーヌ・ド・ラ・モルドレ リラック・ルージュ・キュヴェ・レーヌ・デ・ボワ 2012 このアペラシオン最上のワインらしく、古い樹齢の区画の葡萄を使っている。小石混じりの、粘土質白亜、粘土質石灰岩土壌。それぞれオーク樽、琺瑯加工したタンクで熟成したワインをブレンド。 グルナッシュ50%、シラー50%のセパージュ。 葡萄園面積は4ha 、収穫量20hl/ha、平均樹齢40年、熟成は30%オーク樽、70%ステンレスタンク。 PP93点。 アロマはブルーベリー、クレームドカシス、プラム、腐葉土、ミント系ハーブ、西洋杉、程良くローストな樽香、ブラックペッパー、トリュフなど。 濃いがマイルドなタッチの黒の果実味、ローヌのデュパプのようなグリセリン、酸とタンニンはバランスが良くベルベットで深みのあるストラクチャー、甘草やリコリスなどの甘い余韻。 4000円行かないくらいなので、コスパはなかなか。 熟成させたらどうなるのか、気になるワインでもある。
Daichi
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ドメーヌ・ド・ラ・モルドレ リラック・ルージュ・キュヴェ・レーヌ・デ・ボワ 2012 このアペラシオン最上のワインらしく、古い樹齢の区画の葡萄を使っている。小石混じりの、粘土質白亜、粘土質石灰岩土壌。それぞれオーク樽、琺瑯加工したタンクで熟成したワインをブレンド。 グルナッシュ50%、シラー50%のセパージュ。 葡萄園面積は4ha 、収穫量20hl/ha、平均樹齢40年、熟成は30%オーク樽、70%ステンレスタンク。 PP93点。 アロマはブルーベリー、クレームドカシス、プラム、腐葉土、ミント系ハーブ、西洋杉、程良くローストな樽香、ブラックペッパー、トリュフなど。 濃いがマイルドなタッチの黒の果実味、ローヌのデュパプのようなグリセリン、酸とタンニンはバランスが良くベルベットで深みのあるストラクチャー、甘草やリコリスなどの甘い余韻。 4000円行かないくらいなので、コスパはなかなか。 熟成させたらどうなるのか、気になるワインでもある。
Daichi