ワイン | I Custodi Aetneus(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これ飲みたいです。おいしそうです。
YUTAKA。
YUTAKAさん 出来れば暫く寝かせたいと思ってます
遠藤 博美 ♂
これはエレガンテな味わいでしたね。お取り寄せちうです♪
Jiro Fujiki
感動のワイン❗(*≧∀≦*) 探して見たい❗
モンカゲ♂
総統 お取り寄せ!いつ引き取りに来ますか?
遠藤 博美 ♂
モンちゃん イル・カーリチェにて販売するでしょうね。多分定格で…/
遠藤 博美 ♂
うまそうなシチリア赤! この地を代表する2大黒ブドウですね カップッチョも気になってます(^_^)
J. Hall命
J.Hallさん なかなかの味わい。今まで飲んだことのないネロ・マスカレーゼ。是非J.Hallさんにも飲んで欲しいワインです。 いつかまた同席する時にでも持参しましょうかね!
遠藤 博美 ♂
このエトナロッソは以前から飲んでみたい1本です。 生産者と一緒に飲めるなんて羨ましい!
argento.kim
argentoさん エトナ・ロッソをご存知でしたか。さすがですね。 若い木と枯木の違いが、こんなに違いが解るワインは初めて頂きました。
遠藤 博美 ♂
これ先日の大阪での生産者が来たイベントで飲みましたよ!写真はロッソしか撮ってないからアップしてませんが、この08のはすごく美味しかったですね! 樹齢の高さもあるかもですがヴィンテージ的に程良く熟成した感じ♪
YD
YDさん、お早うございます(^^) 生産者を交えた試飲会に参加したんですね。この生産者を含め5件の生産者が来日しました。 私もピストゥスも頂きましたが、アップしたアェテネウスの枯木から造られたこのワインは凄いですね。 購入した2本はどうしましょう?暫く寝かせても良いかなと考えたり(^^)v
遠藤 博美 ♂
そうなんですよ! 生産者の方に直接注いでもらえました! 大阪のイベントではワインの購入はできなかったんですが^_^; エトナの熟成ものはすごく興味あるのでしばらく寝かせてみてください(^^)
YD
馴染みのショップにての生産者来日の無料試飲会。 選ばれし者だけが参加出来る、黒雄鶏会仲間3名と参加した試飲会。 10種類のワインを試飲し一番美味しかった、別格な味わいを放ったネロ・マスカレーゼ主のシチリアワイン(*´ω`*) アステネウス・エトナ・ロッソ ネロ・マスカレーゼ 80% エレッロ・カップッチョ20% 今まで飲んだきたネロ・マスカレーゼとは格別な味わい。樹齢100年以上枯木にて造られたワイン。樹齢10年以上のロッソも頂きましたが、樹齢の違い枯木の真の力を間近で知り超感動しました スゴィッ(*゚д゚ノノ 超感動な味わいに心躍りこのワインを2本購入。 1本は自分一人でゆっくり味わい楽しむために もう1本は、仲間にこのワインの美味しさを振る舞うために。 店のカウンターに「くまモン募金箱」へ少しながらチャリン!
遠藤 博美 ♂