ワイン | Lan Seqqua 2020 Noborico Nobori(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
うわぁーこれは ブックマークですねー ( *´艸`)
ごん。
ごんさん、きっとごんさんもお気に召されるかと思います〜。いつもの行きつけのお店で出会えると思います。1.8kは良心的すぎです(笑)
masa44
飲まれたんですね~✨✨ 美味しいですよね~. (*´﹃`*) 私も飲んで直ぐに追加注文しちゃいました 笑゛
Hitomin*°
Hitominさん、やはり高評価されてましたね!美味しかったです。私も追加ゲットでしたが、数年後には入手困難になりそうな気配もしますね。コンセプト通り、気軽に飲めるといいのですが…^^;
masa44
エンリココベリみたいな名前ですね♪ やはり飲まねばなりませんな\(^_^)/
カボチャ大王
カボチャ大王さん、エンリココベリ(笑)全然似てませんが、気持ちはわかります(笑)かぼさんは飲まなきゃダメなやつじゃないでしょうか〜。ペティアンというより、さらにさらっと飲めるので、夏に冷やしてサイダー代わりに飲みたいとも思いました。あと2本あるので、1本は取っておこうと思います(^^)
masa44
あ! 見逃してたぁ╭︎(°ㅂ°`)╮︎ さすがですねぇ!!!! こんなの勧めてくれるソムリエールさんがいるなんて、 めっちゃ裏山です( ;ᵕ; )
toranosuke★
toranosukeさん、ありがたいことにいろいろワインのチャネルに恵まれて、知らないワインも出会えて感謝です。これはなかなかキャラもあって美味しいペティアンでしたよ。モンペと飲み比べしたいところですね(^^)
masa44
自称ナチュールな日本のナイアガラ泡好きです(笑)これは美味いっ!ランセッカのノボリコノボリ2020、余市の葡萄を余市で造ったスパークリングで、これがファーストヴィンテージ。 しっかり冷やして、吹かないように慎重に抜栓。セ〜フ(笑)しか〜し!グラスに注いだその時です。ええ〜っ!?無濾過なのか、醸してるのか、結構色がついてます。 ナイアガラの香りにふんわり甘い香りもありますが、しっかりとドライでキュンとする酸味、程よい果実感、8%でさらりと飲めます。近年の暑さで、果実味豊かなアルコール分の高いワインが多い中で、何だかホッとします。 もはや、タカヒコさんのところで修行されたなんて、枕詞には不要かもしれません。お世話になっているソムリエールが、「きっとお好きだと思いますよ」と薦めてくれたのですが、はい好きです(笑)ストック追加決定です(^^)
masa44