ワイン | Sandro Fay Ronco del Picchio Sforzato di Valtellina(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ロンバルディアのネッビオーロ!こちら気になっているワインです。(゜ロ゜ 先日、スタンダードなものを購入しました。 こちらの2009はトレビッキエリも取っているのですね! ピエモンテとの違いとか興味深いです(^^)
ina☆
ina☆さん はい、09は受賞しているようですね。 このネッピオーロで造られたアマローネは、素晴らしかったです(*^_^*)
藤田 博寿
numero3さん! 全開率はほぼパーフェクト! グラスに鼻をズッポリ、そしてくんくん、くんくんでした(^_^*) 今でも出来ることならもう一度(^_^*)
藤田 博寿
赤の最後、この会のメインです。 ロンバルディア州で造られるアマローネ 造り手サンドロ・ファイ スフォルサート・ディ・ヴァルテッリーナ 2009 キアベンナスカ(ネッピオーロ)のスフォルサート(アマローネ)です。 昨年ソムリエ一次が受かり、ショップのオーナーの御厚意で頂いたワインです。 当時、飲む二時間前に、デキャンタしました。 まだかなり固く四時間かけ頂きましたが全開率70%位、バッカスは強情でした。 で再チャレンジ! 1日半前に抜栓! そしてメインをいただく時に! あれから約1年、早めの抜栓! 大正解でした! 気分も含め全開率100%! ウットリするだけ素晴らしいワインでした(^_^*)
藤田 博寿