Porseleinberg Syrah写真(ワイン) by Toshio Iimura

Like!:40

REVIEWS

ワインPorseleinberg Syrah(2017)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2021-03-08
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    Toshio Iimura

    南アフリカ スワートランド シラー 2017年 S$125 黒紫系のフルーツに少し焦げたコショウの香り。 毛皮、大地香、スミレ、仄かに麝香も。 注いだ直後はスパイスが支配的で果実は軽めに感じるけど、その後に膨らむ旨味が印象的。 大地感に加えて、フルーツから余計な甘さを抜いて旨味だけを抜き取ったようなエキス感。 収斂味を比較的強めに意識し、スモーキーさと相まってまだ硬く感じられるミドル。 要素が複雑に絡んだ余韻は長く続き、スパイスがフェードアウトした後に最終的には旨味を残してフィニッシュ。 ↓はネットからの引用です。 ======== ロバートパーカー5つ星の生産者「ブーケンハーツクルーフ」が2009年より始めたスワートランドのプロジェクト「ポルセレインベルグ」。醸造家は、元タルバッハ・マウンテンのワインメーカー「カーリー・ロウ氏」 ======== ブーケンハーツクルーフ関連ですから期待が膨らみます、、その感想は... スパイシーなオトナのブルーベリー? 若いながらも比較的近づきやすさを感じた7つの椅子のシラー17vtに比べると、硬い表情でまだ目覚めてない感じかなぁ!? ストラクチャーがよりしっかりしてる、が正しい表現? カチッとした北ローヌスタイルのシラーにベクトルが似てて、少なくともあと10年くらいは寝てもらった方が良さそうな気がします。 TA100点(!!)の18vtも買っちまいましたけど、、シンガポールでは飲めないなぁ(^_^;) P.s. コルクからは今年にはピッタリの予感が、、あっ、2033年って事ですねw

    Toshio Iimura

    プロの評論家から100点満点をとる実力のあるワイナリーなんですね。ブクマさせていただきました!

    LaraMoon

    ブーケンハーツの7つの椅子シリーズはたしかに若いカベルネなんかもエレガントやと親しみやすさがあり美味しかったんですがこちらはかなり硬さがありポテンシャルがありそうですね! 南アワインは全体的に早飲みしても美味しいんですが、10〜20年熟成を考えるとこういう堅固なタイプも作ってほしいかなと(^^)

    YD

    Laraさん、 自分も期待値MAXのワイナリーでした! で、若すぎて撃沈しました..笑

    Toshio Iimura

    YDさん、 ですね〜だいぶ先を見た設計で造られたんだと実感しました! 北ローヌのシラーと対決させる相手役として過不足無い、、いや、むしろ脅威になる存在だと思います(^ ^)

    Toshio Iimura

    Toshio Iimura
    Toshio Iimura

    OTHER POSTS