Coeur de Cray Montlouis sur Loire Brut写真(ワイン) by WINE NINJA

Like!:97

LL

REVIEWS

ワインCoeur de Cray Montlouis sur Loire Brut
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-04-10
飲んだ場所代官山タブロウズ
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯
価格2800
インポーターヌーヴェル・セレクション

COMMENTS

WINE NINJA

クール・ド・クレイ」(クレイのハート)は、モンルイの「ドメーヌ・ド・クレイ」が提供する、シャンパーニュ方式によるスパークリングワインのブランドです。 トゥール市の東、リュソー・シュル・ロワール村に1893年に創業したこのドメーヌは、同地区最古の生産者のひとつに数えられる老舗です。 2006年、名手であった父からドメーヌを継承した6代目アントワンヌ・アンティエは、醸造設備の刷新に着手。 「家族に代々伝わる伝統的な手法を、最新の技術を用いて行うようにした」ことで、ワインの品質をさらに大きく向上させています。 「ここモンルイでスパークリングワインを造る上で最も重要なことは、ぶどう樹の根が、底土のテュフォー(白亜(石灰岩)質)に十分に達しているかどうかです。このテュフォーから、ワインの気品や繊細さ、鮮度感の基盤となる酸とミネラルがもたらされます。私は、樹齢が50年に達した古樹のぶどうのみを使用しています」(アントワンヌ・アンティエ)。 また彼は、「よりきめ細かな泡と、複雑な味わいを得るために」、ビン熟成期間をできる限り長くとる方針を貫いています。 モンルイもクレマンも法定ビン熟成期間は9ヵ月間ですが、「クール・ド・クレイ」はクレマン(ロゼ)で実質18ヵ月間以上、モンルイ(白)に至っては実質36ヵ月間程度ビン熟成させてから出荷しています。 ハートのラベルは、昔、「バレンタインの贈り物にしたいので、ハート型のラベルを作ってもらえないか」というあるお客様からのリクエストに応えてデザインしたところ、他のお客様にも大変に好評だったため、定番化されることになったものです。 ラベル中央部には、「De tout Cœur!」(心から(愛しています)!)というメッセージが添えられています。 情熱的な一本。 カロンセギュールは高くなりすぎたのでこんなのもいいかもですね。 柑橘系、花、トーストの香り。 泡は細かい。

WINE NINJA

L

WINE NINJAさん 私もバレンタインに開けましたぁ❣️ お手頃で美味しいかったですね〜✨ あと1本はいつ開けようか…と^^;

non&mi

L

流石でございます^_^ 誕生日などでもいいかもしれませんねー

WINE NINJA

L

確かにカロンは高いというかカロンの分プレゼントに回せと言われそうだから これはいいかもですね!!

梛野将司(なぎのまさし)

L

カロンは今の値段と実力が合っていないですね... ボルドー、ブルゴーニュは高くなりすぎです。

WINE NINJA

WINE NINJA
WINE NINJA

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L