ワイン | Kindeli Blanco(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
エチケット、面白いですね♪ ポスターみたい(*^^*)♪
pochiji
pochijiさん、鮮やかなエチケットで、他のキュベもデザインがこの系で、すごく印象的でした。自然派はエチケットがユニークなものが多くて、楽しいです(^^)
masa44
飲んだ事のあるキンデリは 白黒でシワの刻まれた渋いオジサン エチケットのシリーズの方でした。
takeowl
takeowlさん、ずいぶんエチケットも雰囲気が変わってきてますね。しかし、オジサンとこの元気な色のエチケットのワインと、彷彿させるイメージが全然違うんですが(笑)どこを狙ってるのかよくわかりませんね…^^;
masa44
Spring… さんの投稿からこちらへ戻って今さらのコメントになりますが、オジサンのDonシリーズは単一品種、賑やかなシリーズは混醸なのでは? 私のブルータルの投稿に貼り付けた情報通りなら、もうピノグリ単一は造られていないのかも?!
ぺんぺん
ぺんぺんさん、2年以上経っててお味はあまり鮮明におぼえてませんが、この時にソムリエールとの会話は覚えていて、私はソーブラあまりフェイバリットじゃないけどピノグリとのブレンドはいいですね、なんて話してました。その他に何か入っているかはわかりません。2種だと思ってましたが、結構私も適当なんでご容赦を(笑)
masa44
ニュージーランドのキンデリ・ビアンコ。ピノグリとソーヴィニヨンブランです。キリッと冷やして、ドライないい感じの切れ味、かといってちゃんとしたピノグリの果実味もあり。単体よりも、何かのアテが欲しくなる系(笑) 冷えたものが美味しい季節だな〜(^^)
masa44