ワイン | Arnaud Lambert Brézé Crémant de Loire Blanc | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Spring has come!さん 昨日はありがとうございましたm(__)m vinicaを利用されている方と実際にお会いするのが初めて(会った後でvinica利用されていると知った方はいました)でしたので、かなり緊張していましたが、率先してトークを展開してくださり、とてもお話しやすく、緊張を解すことができましたε-(´∀`*)ホッ ありがとうございました(_ _) 私も昨夜、vinicaで体験を綴ろうと思い、写真も撮ったはずと思っていたら、1枚も撮っておらず、投稿することができていません笑笑 またお誘いのほど、よろしくお願いいたします(_ _;)笑
ニッシー 2025(Vin étudiant)
Vin étudiant さん ありがとうございます!&先日はおつかれさまでした! いやぁー、楽しい時間というのは有限なモノだなと、つくづく感じました(*´ω`*) 色々お話出来て良かったですし、ぜひまた行きましょう(o^-')b ! あ、そうそう、もしボトル等の写真が必要でしたらLINEで送りますので、遠慮なく仰ってくださいね!(≧∇≦)/
Spring has come!
Vin étudiantさんと初めましてのサシ飲みin鶴見でした(∩´∀`)∩イエーイ 1杯目は、クレマン・ド・ロワールを120ccいただきました。 シュナン・ブラン60%にシャルドネ40%というセパージュ。 平均樹齢は30年、ステンレスタンク醸造の後、12ヶ月間の瓶熟成で、MCRによるドザージュは8g/lとのこと。 いやぁ~、前回にこちらのワインバーで一人飲みをした9月9日から、もう早く再訪したくてウズウズしていました\(^o^)/ 今回、こちらのお店のご常連のVin étudiantさんにお付き合いいただきまして、念願の再訪となりましたが、私は楽しみにし過ぎてここぞとばかりにスーパーフレックスを使い、17:30過ぎにスタート♪ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ Vin étudiantさんは私の年齢の半分以下の方ですが、ワインの知識は私なんかの遥か上を行く上級者の方で、そして身長が超高身長な物腰のとても柔らかなナイスガイでございました。 で、乾杯の1杯目がこちらでしたが、透明感がありながらもしっかりとした果実味を感じられる爽やかな一杯でした。 このあと、22:30過ぎまで都合9杯を開けることになるとは、このときはツユにも思いませんでした(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃 ご馳走様でした。 2杯目に続きます。
Spring has come!