ワイン | 松原農園 ミュラー・トゥルガウ スパークリング(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
toranosukeさんといえば、紙パックの大きなサイズの白、確かデラウェアでしたか?、を注文されていたイメージですが、泡のボトルもお持ちだったのですね。 僕も機会があれば頂いてみたいと思っていますo(`^´*)
ひろ1972
いつか飲みたいと思っている松原農園さんですが、自然の流れではまだ出会えていません。いつ会えるかなぁ〜(^^) ぽっぽさんの油揚げだぁ!桜エビマヨは食べたことないですが、ネギ味噌と明太子チーズも美味しかった思い出があります♪
Mineji
床置きワイン、、、わかります。わかります。 気温が上がると尚更そう思います。なのに秋頃から下がるとまた買ってしまう。 おかずがとっても美味しそう✨
マリエー
油揚げに桜エビマヨ…とな。 …美味しそうです(・∀・)✨
bacchanale
ひろ1972さん 覚えていてくださり ありがとうございます+.(o´∀︎`o).+ BOXワインも同じミュラーですが、 別格に美味しいですよ⤴︎⤴︎⤴︎
toranosuke★
Minejiさん 金沢なら出会えるかも知れませんね♫ ネギ味噌?明太チーズ? あったかな、、、次に行ったら見てみます❤︎
toranosuke★
マリエさん 秋になったら、、、ギクッ❗️ ギクギクギクーーーーーッ‼️ マズイですねぇ、、、それは。 ヌーヴォーの季節までに減らさないと ほんとにマズイです(・_・;(笑)
toranosuke★
バッカさん ビックリするくらい美味しかったです❤️
toranosuke★
トラさん、ありがとうございます〜 サーモン塩辛♡栃尾揚げ♡ 麗しい食卓に仲間入りで感激です♪
ゆーも
おはようございます❢ 松原農園さんのワインは美味しかったです〜(ˊ˘ˋ*)♡そしてこちらは ミュラー泡♡(*゚O゚*)))) フレッシュの方が良いφ(..)メモメモ♫ お供がどれも美味しそうです୧(๑›◡‹ ๑)୨ ぉぃ チ♡ 栃尾揚げに、 海老マヨがサンドされているのは見たことがありません……絶対美味しい‼️ 見つけたい❤ さんまの梅干し漬け!が見つけられないのですが⁉
meryL
ゆーもさん 素敵な情報ありがとうございました♡ どちらも美味しくてハマりました(*´˘`*)♡ サーモンは翌日手巻き寿司にしましたが キュウリと合わせる地危険な美味しさです!
toranosuke★
meryLさん こんにちは〜(✿´︶`✿) あのお店へ行けば泡も飲めるかも知れませんね〜 断然フレッシュがオススメです⤴︎ お供は新潟のアンテナショップさんに 色々ありますので機会があれば是非✨ さんまはじゃがいもの上に乗っている 黒っぽいものですw 見た目が赤黒くてちょっと怖いですが、 味は梅っぽさが殆どなく、 みりん干しのような感じでした(^^;;
toranosuke★
フレッシュな物の方がお好みでしたか!! いろいろ試してみないと分からない物ですよね(^^)
Yuji♪☆
日曜日に夕食は、 ちょっと寝かせてみた松原さんの ミュラー泡をいただきました。 床置きワインを減らさないといけないので 今年は泣く泣く購入を諦めました( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ) さてさてどうかな〜 やはり当然ですが濃厚になっていました。 悪くはないけど酸味が減っています。 蜜っぽさは増していますが、 個人的には松原さんのミュラーの フレッシュな味わいが好みなので やっぱり私は直ぐに飲んだ方が良いかも。。。 ゆーもさんオススメのサーモン塩辛を買いに行って 見つけた栃尾揚げに、 海老マヨがサンドされているもの♡ どちらもビックリの美味しさ( º﹃º ) 山形県産タモギ茸 京都丹波のしめじ焼き いただきものの和歌山県名物? さんまの梅干し漬け とじゃがいものチーズ焼き などに合わせて♡
toranosuke★