Herrgotts Tröpfchen Weiss Lack Binger Sankt Rochuskapelle Silvaner写真(ワイン) by atelier

Like!:84

REVIEWS

ワインHerrgotts Tröpfchen Weiss Lack Binger Sankt Rochuskapelle Silvaner(2015)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2018-10-26
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    atelier

    ヘアゴッツ・トレプフェン ヴァイス・ラック ドイツ、ラインヘッセン シルヴァーナー100 引き続きワインバーにて。 次に頂いたのは、中甘口の白。 神様の雫というそうです。どこかで聞いたような。 飲んでみると雑味なくすっきり。ぶどう本来の味を感じます。勿論それだけに留まらず、香り、酸味もしっかり。 シルヴァーナーは初めてでしたが、こんなに美味しいとは(^^) 控えめな甘さもグッドです。 白ワイントリッパ←シェフおすすめのマリアージュ ポロネギのグラタン 青唐辛子のパスタ 美味しすぎて写真撮り忘れ…

    atelier

    新幹線のお供は、のどぐろ寿司とワイン。 このカップワインなかなか美味しかった(*'▽'*)

    atelier

    atelierさん フォローありがとうございます(o^^o) どうぞよろしくお願いいたします( ^o^)ノ シルヴァーナーと白ワインのトリッパ、のどぐろ寿司!想像しただけで飲みたくなりました>^_^<

    こんぼん

    こんぼんさん ありがとうございます✨ こちらこそよろしくお願いします(^^)

    atelier

    こんばんは~✨ ドイツのワインは中々飲む機会がありません(^^;))) 少し甘めで美味しいのですね♪機会を見つけて飲んでみます‼️ のどぐろ寿司! がカツに見えて………炙っていたのですね❗ 寿司飯なのでしょうか(^-^)?珍しいですね♪

    meryL

    meryLさん こんばんは〜! のどぐろ寿司は、すし飯の上に生姜とのどぐろの炙りを乗せた寿司です。個人的には福井で1番好きなお弁当です。(^^) 福井に来る機会ありましたら是非!

    atelier

    ワタシものどぐろ寿司が カツに見えてました(笑)

    takeowl

    takeowlさん おはようございます☀ 皆さん肉とかカツに見えるって言います… 脂のりが良く言われてみれば鳥肉に近いような(^^)

    atelier

    atelier
    atelier

    OTHER POSTS