ワイン | Hermon Mount Hermon Red(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
大丈夫です。こちらのワインも大分前ですが飲んで投稿しています(・∀・)←何が「大丈夫」なのかわからないままとりあえず「大丈夫」と言ってみた。 お値段対比で悪くないと思っています(^^) 見かけたら、同じゴラン・ハイツ・ワイナリーのヤルデンもお試しいただければと思います!
bacchanale
お花も大丈夫です。年齢を重ねると、最終的にはお花や土いじりをやりたくなってしまうものなのです♪(^^)笑
yaccoxx
ヘルモンの赤きになってますー!(^^)ノミタイ
アトリエ空
゚+。:.゚ヽ(初´д`初)ノ ゚.:。+゚イスラエル〜♪ 次はヤルデンを攻略してやるでん♪と誓いました←(笑) 山田く~ん 上のツイートに 座布団1枚あげといて~~ ▲ ∧ ( ゚Д ゚) ∬ pく>yく_)旦 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| TTTTTTTTTT お料理まで流石です♡ フムス❣好きですが作ったことありません❣ とって美味しそう〜です♫♫ わぁ〜芍薬♡ アリガトウゴザイマス〜♪ 白とピンクでしょうか(?_?) 白い芍薬の花言葉は「幸せな結婚」 だそうです❣ ♡⁺。(*˘( ˃ ᵕ ˂,,*).。⁺♡
meryL
konさん❣️ 芍薬ゲットですね〜❣️ これは何ていう芍薬ですか〜? 美しい(๑>◡<๑)〜〜♡ 見事に咲いているのも購入されたのですね〜✨ ↑「幸せな結婚」という花言葉♡知りませんでした〜! うちにも白い芍薬あるのですが、、、(−_−;) 気を取り直して✨ 少し芍薬咲いてきました〜♪♫このまま咲いてくれるといいなぁ♡
めえめ
香り、していますか〜?
めえめ
イスラエルといえばヤルデンくらいしか思い浮かびませーん。 ボルドーブレンドが多いような気もしますね。 ラム、ズッキーニ、ペコリーノ。全部むちゃ好きです! やってみよ、いつか…(^^;) 誰か作ってくれ〜‼️
はじめ。
bacchanaleさま♪ 大丈夫と言って貰えて大丈夫な気がしてきました( ・∇・)だいじょぶだぁ〜! ポスト拝見したら、こちらのヘルモンレッド は結構前に飲まれてたんですね♪というか、ゴランさんのワイン全種もしかしてコンプリートしてませんか⁈ こちらは価格以上のワインだと思いました(^^)ヤルデンも同じ店にあったのでそのうち試してみます♪←今月お財布が寂しい人
kon
yaccoxxさま♪ 年齢を重ねるとお花や土いじりしたくなるものなのですね( ・∇・)確かにうちの父親もヘチマとかゴーヤとかマリーゴールド育ててます(笑) …yaccoxxさんっておいくつ⁈勝手に年齢近いかなと想像してましたが大先輩疑惑発覚です( ̄▽ ̄)
kon
アトリエ空さま♪ ヘルモンの白にヤルデンのゲヴェを飲まれてますね♪ポスト拝見しました! 赤美味しかったです♪白も良さそうですね(^-^
kon
meryLさま♪ 座布団1枚いただきましたァ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 頑張って10枚集めます♪笑 ずっと閉まっていたハンドブレンダーを初めて使ってフムス作ってみました!ジャム作る感覚でとっても簡単に作れました♪これでポタージュも作れることが分かったのでヴィシソワーズとか挑戦してみたいです(^-^) 芍薬はピンクと白です✨ …ピンクの花言葉は「不幸せな血痕」とかじゃないですよね( ̄▽ ̄;)
kon
めえめさま♪ めえめさんに教えて貰った通り「香りのする洋芍薬ください」と伝えて購入したのですが芍薬って種類があるのですか( ̄▽ ̄;)マジ⁈ ネットで検索してみたら無茶ありますね!私には区別できません… 咲いてるやつは1本だけありました✨←蕾で売っていてたまたま咲いたやつだと思います(笑)香りはちゃんとしてますー♪こちらの芍薬はグリーンフローラルな香りがします(^^) めえめさん家の芍薬咲いたらアップしてくださいね♪♪待ってます(^_-)☆
kon
はじめ。さま♪ 私もヤルデンぐらいしかイメージがないです!こちらもヤルデンと同じ生産者さんのワインです(^^) ラム、ズッキーニ、ペコリーノどれも美味しいですよね( ・∇・) あ!ズッキーニとペコリーノのサラダは5分で出来ますよ〜(笑) スライスしたズッキーに、オリーブオイル大さじ1とワインビネガー(レモン果汁でもok)小さじ1を混ぜてかける、好きなだけペコリーノを削リーノしたら完成です(^^)気が向いたらぜひ♪
kon
ヤルデ~~~ン!! と叫ぼうと思ったら、ヘルモンでした(笑) 大丈夫です。ヘルモンじゃないし( ・∀・) どーせならホルモンとマリアージュして欲しかったです(=^ェ^=)
盆ケン
盆ケンさま♪ そのうちヤルデンも飲んでみようと思います!叫べなくてごめんなさいσ(^_^;)パクリーノ・ペコリーノ 今回は懐事情でヘルモンにしました♪♪ お手頃価格とはいえ大丈夫じゃないですよ!お財布の中身はヘルモン( ・∇・) ホルモンとも良さそうですねー!でもちびっと苦手なので、思いつたとしても合わせなかったと思います( ̄▽ ̄)
kon
ゴラン・ハイツ・ワイナリー マウント・ヘルモン・レッド 2019 bacchanale局長が前に飲まれてたもの発見! と思いましたがよく見ると何か違う、ヘルモンシリーズの赤って2種類あるんですね。知りませんでした^^; とはいえ、気をとりなおしてイスラエルワインデビューです٩(^‿^)۶ヤッタネ! カベソー、メルロ、カベフラ、マルベック、プティヴェルドのボルドーブレンド。紫がかったやや明るいガーネット色。プラムにラズベリー様の赤果実の香り。ビターチョコとかカカオっぽさにクローヴ?ナツメグ?あたりの香辛料のニュアンス。 味わいも赤黒果実の混ざった感じ。ほのかにスパイシーさがあって、カカオ的な粉っぽさのあるタンニンにハーブっぽい風味も。美味しいミディアムフルでした!次はヤルデンを攻略してやるでん♪と誓いました(^^)ウマシッ お供は中東地域の家庭料理を真似して、ラムのグリルにたっぷりフムス添え。箸休めにズッキーニとペコリーノロマーノのサラダ。 最後の写真はめえめさん→meryLさん→からの芍薬リレー♪市場へ行く途中の花屋さんでゲットしました(^^) 男で花好きなんて珍しいね!と言われてハズカシーかったです(〃ω〃)毎日クンクンして芍薬の香り覚えます!笑
kon