ワイン | Tabalí Talinay Pinot Noir(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
チリピノはどこかに銘酒が有りそうで興味がつきません。(^-^)
どら
シューマイとピノ!なかなかのマリアージュなんですね(^^) 崎陽軒の焼売弁当買ってきて、やってみよー♪
澪
これはブクマしてるやつー!と思いきやJ.hallさんのコメント見てブクマしてました チリピノ気になります(•͈ᴗ•͈)❤️
snow☆(冬眠中)
J.Hallさん! 以前にiPhoneのバックアップをしたら、Vinicaの写真が撮れなくなったと書かれませんでしたか? 今はどうですか? 私が今そうなんです!
藤田 博寿
モワモワ繋がりですか (笑) 最近焼売弁当食べてませんね。
遠藤 博美 ♂
どらさん、 チリピノは2千円前後が充実していると感じます これは中でも最右翼の一本じゃないでしょうか(^_−)−☆
J. Hall命
澪さん、 密閉された空間で誰かがお弁当を開けるとモワ〜っと漂いますよね あくまで自分で食べる崎陽軒と特にコのシのピが最高のマリアージュです(^_^)
J. Hall命
snowさん、 チリピノは千円前後に一つのピークがありますがタリネイクラスは明らかに一つ上の味わいです コノスルやモンテスも良いしエラスリスも忘れられません^_^
J. Hall命
藤田さん、 何かの間違いでは--- 私はアンドロイドとipadですが普通に使えていますよ(^_^)
J. Hall命
遠藤さん、 羽田の売店は夜6時を過ぎるとほぼ売り切れです 今夜は最後の一個、ラッキーでした^_^
J. Hall命
J.Hallさん! 失礼しました。 アンドロイドでしたか! しばらくアイパッドからのアップになります!
藤田 博寿
J.Hallさん! 解決しました! 写真を撮る際にアングルの下に注意コメが、出現します。 その下にシャッター部分が隠れていました。 見た目では確認出来ないです。 だいたいこの位置にあったのにと、指でなぞっていたところ、カシャというシャッター音が! でした。 改めて失礼しました(*^_^*)
藤田 博寿
大変失礼つかまつりました(*^_^*)
藤田 博寿
藤田さん、 いえいえ、大丈夫ですよ 解決して良かったですね\(^_^)/
J. Hall命
タバリ タリネイ ピノ・ノワール 2013 ヴィーニャ タバリ D.O.リマリ バレー、チリ リマリはチリ最北のワイン産地 - - -って事は赤道に近いので熱っぽいワインかな と思うでしょ ところが海流の関係で温暖な地中海性気候でワイン造るには最適な場所らしい タリネイは同社のフラッグシップだと思うけど随分飲んだ もともとzencさんから教わって飲み始めたけどやはりチリピノでは抜きん出ている(気がする) 焼売弁当のモワァッとくる匂いがピノのモワモワと妙なマリアージュでした(;_;)/~~~
J. Hall命