ワイン | Terlan Terlaner Cuvée (Classico)(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Vinpsさん こんにちは。 ワインエキスパート試験で、アルトアディジェは何語圏か?っていう問題が出たんです❗️ いやいや、イタリアだし、と思って迷わずイタリア語圏としたら、正解はドイツ語圏。 ワインバーのマスターに、ほらね、とばかりドイツ語併記のボトルを見せてもらいました(^-^; 知らなかったですー。 こちらのボトルもまさに同じですね(*゚д゚)
かよころっそ
スッドチロルなのですね。。
かよころっそ
かよころっそさま ありがとうございます(*^^*) そうです!そうです! スッドチロル(南チロル)です オーストリアとの国境近く かつては オーストリア=ハンガリー帝国の 領土だったので、ドイツ系の住民が 多いらしいです …って、慌てて調べました(笑) σ(^_^;) 2か国語併記の話はもともと知りません でした 勉強になりました ありがとうございます(^^) 独特の土壌から生まれるミネラルが 特徴の、美味しい白です✨
Vinps
イタリア最北端の白 テルラン テルラネール・クラシコ 2016 (イタリア) アルプス山脈の麓 トレンティーノ・アルト・アディジェ州 の白です ピノビアンコ 60 シャルドネ 30 ソーヴィニョン・ブラン 10 ジャストに近いレモンイエロー 青リンゴ、白桃、白い花のアロマ そして最も特徴的なのは 塩味さえ感じられるミネラル 適度な酸がバランスをとっています 爽やかさの中に 豊潤さも感じられる白です 美味しい(^^) お供は ビアソー&ポテサラ スーパーのサラダ 同じくスーパーのお寿司
Vinps