ワイン | Castaño Solanera(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
売値はどちらなのですか(?_?)(笑)
meryL
meryLさん もちろん、高い方です! 多分、値段を見直す際に、修正が漏れてしまったものと思います(・∀・)
bacchanale
税率は約マイナス20%ですね(・∀・)
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん …そうですね(・∀・) 私は、税込1,408円だと税抜1,280円なので、ワインの値上がり率の方が気になりました^^;
bacchanale
まあ、私よりは魔女の宅急便の方がニーズはあるとは思いますが、その姿勢でどこまでやっていけますかねぇ┐(‘~`;)┌ ←何様?!(・∀・)
盆ケン
盆ケンさん …まあ、盆ケンさんよりも魔女の宅急便の方が知名度はありますからね…。 私は別に、この看板に盆ケンさんが使われていても構わないですけど。 …どちらにしても、ちょっと家からは遠い場所なので、行きませんが(・∀・)
bacchanale
スペインの赤。カスターニョ ソラネラ。ヴィンテージは2017年。モナストレル65%、カベソー20%、ガルナッチャ・ティントレラ15%とのこと。色は濃いめのガーネット。プラムの香りを中心に少しブラックベリー。甘みはやや強めですが、程よいバランス感覚が保たれていて、スパイシーなニュアンスに、少し細かいタンニンの主張も感じます。柔らかい樽のニュアンスもあると思います。ただ、全体としては割と上手く纏まっているワインなので、価格対比ではかなり良いと思います。 ただ、お店のポップの税抜価格と税込価格の関係が支離滅裂です(・∀・) …良いお店なのですが^^; 最後の写真は、荻窪まで散歩の足を伸ばした最後に撮ったもの。 「私、この街が好きです。」 UberEATSを始めとして、各種宅配ビジネスが広がりを見せる中、「魔女の宅急便」のニーズがどこまであるのかを考えた時、「この街が好き」という姿勢だけでやっていけるのでしょうか…。 知らんけど(・∀・)
bacchanale