ワイン | Dom. Rostaing Côte Rôtie Cote Blonde(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
確かに、テイスティングイベントだと、量は少なく、時間をかけてゆっくりと。とは行かないですよね(^^; ボトルで買えばいいでしょうけど。。。笑
asanomo.
こちらで600ポストでしょうか?✨ おめでとうございます㊗️ はじめ。さんもローヌお好きですか〜 私もローヌと聞くとテンションあがります⤴️ ルネ・ロスタン、こちらの赤も美味しそうですが はじめ。さんが衝撃を受けられたヴィオニエも 飲んでみたいワインです〜
ゆーも
600ポストおめでとうございます㊗️(^_^)/□☆□\(^_^) 多分、溜まっているプレポストも合わせると、今は630ポスト位ですか?
ひろ1972
asanomo 様 ありがとうございます♪ そこなんですよね〜。ボトルで買いたいって思わせて帰りにちょっと店頭眺めちゃう…。 でも、アレです。買えないワインの片鱗だけ覗かせてもらうつもりで強い心と寒い懐を持って臨んでおります(°▽°)
はじめ。
ゆーも様 ありがとうございます♪ ゆーもさん、優しいっ!いつもキリ番に気がついてくださってありがとうございます‼︎ 本人毎回ゆーもさんのコメントで気がつくという情けなさ。 気配り目配り感謝感激です(//∇//)
はじめ。
おんなじ感想です。ルネ・ロスタンはあのヴィオニエが忘れられません!
はじめ。
ひろ1972様 ありがとうございます♪ 600いっちゃいましたね〜!未投稿入れたら630以上…ってやだっ!それは言わないお約束っ! 5月分の未投稿ワイン数えてたらむっちゃ気持ちが萎えました…(TT)
はじめ。
600ポスト✨ おめでとうございます~⤴ あれっ?同学年なのに私の3倍飲んでる?!(笑) もう師匠〜と呼ばせてください! テイスティング師匠ーー♡
盆ケン
盆さん ありがとーー! って最後に落とすのやめてくださいಠ_ಠ
はじめ。
ハイハイ、そうですよ、もう7月ですが何か? そんで5月の中旬(ここ大事)に、また行ってきました、Eテカさんのテイスティングイベント。 ローヌ〜⤴︎としては見逃せない、しかも赤! イベント予定見てすぐ予約(笑)。もう、後先考えずに目の前の蝶々を追いかけて、事故りがちなインコB型。 「個性派ワインから読み解くローヌ・ワインの魅力」 わーい楽しみ。 1. コート・ロティ コート・ブロンド2016 ルネ・ロスタン シラー95%、ヴィオニエ5% Eテカさんのローヌイベントにはよく出てくる、ルネ・ロスタン。前にヴィオニエ飲んだ時の衝撃は忘れ難いもんがある。 ● 色:少しだけ縁が薄くなってる、艶のある深いガーネット ● 香り:シラーらしいスパイスの香りに少し花のニュアンスがあってフローラルな印象も受ける。明るい陽の光のイメージ。 ● 味わい:カツンと強いタンニンに、バランスの良い酸味。決して濃すぎないのに存在感のあるカシスやシナモン、余韻にはほんのり苦みが残る。 少し時間をおくと開いてきて、涼やかで少しだけ甘い、花の香りが強くなる。 タンニンは強いんだけと、果実味が横に広がる感じがしてバランスがすばらしい。 イケオジのソムリエさんが、 エレガントなワインですよ。 と言ってたが、もうちょっと力強い印象を受ける。少し時間置いて飲みたかったなぁ。 でも時間に限りがあるからなぁ、あと、量と(笑)。 コート・ロティって聞いたことあるけど、実際エリアとしては良くわからないとお伝えすると、またもや分厚いアペラシオン本を持ってきてくれて、いつものように丁寧に説明してくれる。 いつもほんまにありがとうございます。 帰り際の営業にいつもお応えできずにスンマセン(笑)
はじめ。