ワイン | Lamura Organic Bianco(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ぶはっっ!笑
アトリエ空
( `_ゝ´)
chambertin89
あ!顔だけコメントの人〜 コメント一番のりとはいかず(笑)
ゆーも
いや、なんかすみません(^^;)。。 あの、アレです…… 変わり者なんです、私、、きっと。 bacchanaleさまとのサシ飲み、 ほんと楽しかったです✨✨
ほろ苦ココア
アトリエ 空さん 次の出張の際は、名古屋の更に先(四日市とか)に出張のネタがないか探してみます…。 まあ、探して見つかるものでもないのですが^^;
bacchanale
chambertin89さん f^_^;
bacchanale
ゆーもさん 空さん、chambertin89さんに続いてのコメント、ありがとうございます(^-^)/
bacchanale
ほろ苦ココアさん いやいや、単なる変わり者だったら、皆さんから声がかからないですよ。 あっという間に時間が過ぎてしまいました。 楽しかったです(^^)
bacchanale
同じような状況になったことがあるんで、なんかわかるような気がするんですけど… 会社のひとに『ワインアプリで知り合った女性とサシ飲み』は、ひとり歩きするでしょうねぇ♫噂が… 不器用だなあー (*´ω`*)好感度大です♡
Gianfranco
Gianfrancoさん もっと若い人ならまだしも、妻子持ちの40台半ばを噂にしてもねぇ…とは思いますが、認識が甘かったですかね^^; ま、私の容姿ならば、噂に価値はないので放っておいて問題ないと踏んでいます(・∀・) 心配のない容姿と自分で言えちゃうあたりがちょっとだけせつないです(T ^ T)
bacchanale
え~もぅ全部言い訳に聞こえる~⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ いいじゃないですかぁ~ 年齢とか容姿とか性別、仕事… そういう枠を越えてのvinicaだもん♥
みか吉
最後の写真のビルが気になります(^^)
Yuji♪☆
みか吉さん vinicaをしてなければ無かった人との繋がりが出来たので、そういう意味では、vinicaに感謝です(^^)
bacchanale
Yuji♪☆さん 名古屋モード学園のビルです! 名古屋駅の近くにあって目立ってます。 新宿の東京モード学園のビルも、独特なデザインですよね。 やはり、普通じゃいけないのですかね 笑
bacchanale
表現は大事ですね。(笑) という僕も何回反省したことでしょうか・・・ 社内の共有は光速で伝達すると・・・アインシュタインの第三法則トカ。(^.^)
どら
( `_ゝ´) 久しく会社でそういう浮いた感じの話をしたことがない… 新宿のモード学園の兄弟ビルなんですか、分かる気がします。でも名古屋のほうがイケてますね。
mattz
どらさん 仕事の徹底事項は徹底されないのに、どうでもいい噂話はすぐに伝わるという、ヤン・ミルズ方程式の存在と質量ギャップ問題並の未解決事案ですね( ̄∀ ̄)
bacchanale
mattzさん 浮いた話はmattzさんを震源地として作ればいいじゃ(以下略) 面白い形のビルですよね(^^)
bacchanale
それは〜!勘違いされますよね〜!素直に答えるbacchanaleさん✨少し、若い子にモテるんだよ、みたいなのを自慢したかったとか〜!笑 ちなみに、、奥様には自慢してないですよね?^^;
mamiko·˖✶
mamikoさん 妻には必要最低限のことは伝えています。 …何も言わないのも不自然なので。 あ、妻もその気になれば私の投稿は読めるんですよね…。 怒られるようなことはしてないし、書いてないですよね…。 多分、大丈夫です(^^)
bacchanale
最高の出張ですね✨ この日以来、鼻の下は3㎝くらい 伸びたんじゃないですか?
takeowl
takeowlさん いやいや、あくまで出張ですから! …出張のネタないかしら( ̄∀ ̄)
bacchanale
名古屋出張・:*+.\(( °ω° ))/.:+ からの、ほろ苦ココアさんとのサシ飲み✨ 2杯目のワインはこちらのイタリアの白。 生ハムに合わせるのには、同じ国のワインで良いかなーという理由でチョイス。 生ハムが柔らかく、また優しい塩加減で美味しかったので、こちらのワインにも合いました。 ワイン自体は、最初は白い花のような香りが強め。少し温度が上がってくると、果実の香りや、酸やミネラルも感じられるワインでした。温度が低い時にも割と強めに花のような香りが感じられ、温度が上がると他の香りの主張に少し隠れてしまうという、面白いワインでした。 出張の翌日、会社の同僚(女性。bacchanaleよりちょい年下)から「名古屋めしって何食べましたか?」と聞かれ、「食べなかった。昼は新幹線の中で駅弁。夜は…ワインアプリで知り合った女性とサシ飲み」と不用意に答えるbacchanale 。 「えー、いくつくらいの人?」と追加質問され、そのまま回答したら、「えー!」みたいな反応で、そのまま「ねぇ、聞いて聞いて」みたいな感じで、近くにいた入社2年目女子(二十代前半)に早速共有。 いやいや、そういうのじゃないんだって^^; ちゃんと、説明しておきました! 出張は仕事です! たとえ、打ち合わせ時間より、ほろ苦ココアさんと飲んでいた時間の方が多少長くても、仕事です!
bacchanale