ワイン | 矢作ワイン 一升 赤 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
矢作ワインの白を飲んだことあるんですが、なんか日本酒っぽくて湯呑みで飲むのにピッタリな感じでしたね。
ada
湯呑みが素敵です☆
名倉 幸雄
あださん 赤は結構カベルネが効いていて知っている「ワイン」っぽかったですが、一升瓶ワインの中には結構日本酒っぽいのやたまり醤油や味噌っぽいのがありますね!湯飲みは初めてなのに何だか安心して飲めました。日本人だからかな(^-^;
k.chika
名倉さん 唐草模様?と和紙のコースターの演出がいいですよね(^-^) すっかりファンになっちゃいました!
k.chika
ベリーAが主体、あとはカベルネ・ソーヴィニヨンなど幾つかの混穣品種とのことですが、日本のワインの湿っぽさだけでなくカベルネの垢抜けて明るい感じが良く出たワインと思います。一升瓶ワインが可愛い湯飲みで色々な種類飲めるのがこの店の良いところです。
k.chika