Clos Badon Thunevin写真(ワイン) by WINE NINJA

Like!:71

REVIEWS

ワインClos Badon Thunevin
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-06-28
飲んだ場所ボルドープリムール
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯
価格4000
インポーター徳岡

COMMENTS

WINE NINJA

2016 元々銀行で働いていたジャン・リュック・テュニュヴァン氏がシャトー・ル・パンを飲み、その味わいにあこがれ、可能性を見出し始めたシャトー。 まずは1988年にネゴシアンとして始め成功し、1991年に自らのワインをリリースします。 その品質から当初より注目を集め、ほんのガレージのような小さなところで醸造、販売を始めたワインは瞬く間にペトリュスやル・パンのように、サン・テミリオンを代表するシャトーとなりました。 シャトーの名前である「ヴァランドロー」とはその土地の名である「フォンガヴァン」のVal(庭)と一心にテュニュヴァン氏を支える妻の名「Andraud Muriell」からつけられたもの。 現在年産600ケース。 平均収量は30hl/ha弱。 セパージュはヴィンテージによって異なるものの約半分強がメルロー、40%前後がカベルネフランで、カベルネソーヴィニヨン、マルベックがわずかに使用されることがあります。 凝縮した果実味をもち、早くから楽しめる反面、長期熟成によって真価を発揮するという稀なワインとなっています。 熟成してくるとピーマン香がしてくるが、まだ青臭さは少ない。 タンニンと酸はやや強い。 10年後に飲みたい。

WINE NINJA

奥さんのミシェルさんのチームが管理されているのでしたっけ。 09と10を持ってますが、まだまだ飲み頃ではないのでしょうか。

h

あと5年くらい待つと、ヴァランドローに似た味わいになるかと思われますよ^_^

WINE NINJA

WINE NINJA
WINE NINJA

OTHER POSTS