Like!:26
2.5
これに使われているアルフォンス・ラヴァレ(Alphonse Lavallée)という品種、全く知りませんでしたが、かつての中心的産地フランスではすっかりマイナーな存在となり、カリフォルニアやチリである程度まとまった生産量があるほかは、イタリア、ポルトガル、ルーマニア、アルゼンチン、南アフリカ、モロッコ、イスラエル、トルコなどで細々と栽培されているようです。 一方、このワインの生産地バリ島では赤やロゼ向け主要3品種のひとつなのだとか。あとの2つは何だろう。 高級感はないですが、いちごや柑橘類のしっかりした香りがあり、確かにアジアンテイストの食事に合いそう。
apch2
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
これに使われているアルフォンス・ラヴァレ(Alphonse Lavallée)という品種、全く知りませんでしたが、かつての中心的産地フランスではすっかりマイナーな存在となり、カリフォルニアやチリである程度まとまった生産量があるほかは、イタリア、ポルトガル、ルーマニア、アルゼンチン、南アフリカ、モロッコ、イスラエル、トルコなどで細々と栽培されているようです。 一方、このワインの生産地バリ島では赤やロゼ向け主要3品種のひとつなのだとか。あとの2つは何だろう。 高級感はないですが、いちごや柑橘類のしっかりした香りがあり、確かにアジアンテイストの食事に合いそう。
apch2