おたる醸造 Zweigelt & MH Amurensis写真(ワイン) by takeowl

Like!:43

REVIEWS

ワインおたる醸造 Zweigelt & MH Amurensis(2017)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2019-08-15
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯1,500円 ~ 1,999円
価格
インポーター

COMMENTS

takeowl

ツヴァイゲルト & MHアムレンシス 2017 おたる醸造 北海道限定でセブンで売ってるコチラ ツヴァイゲルトに マスカット ハンブルグ アムレンシスという 長い名前の葡萄をアッサンブラージュした ワインですが、カボチャ大王さんポストで 見て気になっておりました。 好みは別れるかもしれませんが ワタシはコレ、わりと好きな味わいだなー 甘酸っぱい苺 ラズベリー とても素直でフレッシュな酸味 昼飲みにいいかも♪ 実家飲みでお腹いっぱい(笑) 晩ごはんは食べない事にして 家に戻ってから甘いもの食べまくり♪ ケーキにロイズのカヌレに六花亭 口の中甘すぎて、この後は柿の種で相殺 カロリーゼロにしときました。

takeowl

カロリーゼロに笑っ!! こっちのセブンでも売って欲しいなー!

アトリエ空

アトリエ空さん 伊達みきおも言ってました。 (ウソです。でも言いそう 笑) ウチの近所のセブンにありましたが この北海道限定みたいに 山梨限定とか長野限定とかも あるんでしょうかね?

takeowl

5枚目の写真の上のお皿の右下の2個あるお菓子。同じのが家にも有るんですけど、これ何ですか? 北海道の物?

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

PdCVさん なぬ〜〜⁉️ 我が北海道の誇る 北海道土産の永遠のベストセラー 六花亭の マルセイバターサンドを知らんと? それはイカン!遺憾です(笑) てか、賞味期限は大丈夫ですか? 定番北海道土産の二大巨頭 白い恋人はたくさん配れるお土産。 対するコチラ、 頑張って奮発する時はコチラです。 発売から42年。今は一個食べれば 満足ですが、子供の頃は3個食べて 鼻血を出してました(笑) とりあえず冷蔵庫に入れて下さい。 んで 賞味の際は濃厚な美味しさですので 食べ過ぎにはご注意下さいませ〜〜

takeowl

↑爆(-^艸^-) ケーキ美味しそうです♥ takeowlさんは左手前の紅いの食べたと予想します‼

みか吉

みか吉さん あはは〜〜 真面目にヤバいです。 この9日間の夏休みで確実に太り ました。飲みまくりの食べまくり♪ 今は新宿で電車待ちしてますが 八王子で降りないで そのまま高尾山まで行って登山する くらいじゃなきゃダメかも。 ズボンがキツいって悲鳴あげてます。 みか吉さん大正解〜〜✨ カシスと無花果のタルト♪ でも皆んなでチョットずつシェア 全部味見はしました。へへへ〜♪

takeowl

みか吉さん あ、うけていただいたのは PdCVさんへのマルセイバター サンドのコメだったかな。

takeowl

あっ!ケーキ美味しそう この頃 ケーキ食べるときも ワイン飲みたくなります

マサコ

マサコさん 二女の友達の親戚の方がやってる ケーキ屋さんがTVに紹介されたと いうので行ってきました♪ ケーキとワイン 禁断の甘美な時間ですね(笑) 甘口をあわせる感じですかね〜 ワタシはデザートワインまでは いかないチョット甘めで ケーキの方をお酒の効いたヤツに するのが好みです♪

takeowl

プロセッコさんへの アツい説明(笑) バターサンド、白い恋人は鉄板ですが 私は 大平原が好きです(*^^*)

コジモ3世

↑僕は六花亭の期間限定のどら焼(ご容赦)に一時期はまって出張ラッキーとハンドキャリーを何回もしました。(笑)(*^ー^)ノ♪

どら

うわぁ 甘 甘 甘! 見てるだけでお腹がいっぱいになりました〜(⌒-⌒; ) ニガテナノデ~ 酸味の効いたワインは好きですが…(^^;

wapanda

おっと危ないっ‼️ こんな時間に目の毒post(笑) 見ないぞぉーーーーーー....... |・ω・*)チラ

toranosuke★

柿の種でカロリーゼロ! 柿の種買ってこよっと 笑

bacchanale

コジモ三世さん 大平原派でしたか! 大平原も美味しいですよねーー ウチの三女も大平原派でした。 あ、因みに あれほどマルセイバターサンドに ついて熱く語ってましたが 今回の職場のお土産には 柳月の防風林を選んでました♪(笑)

takeowl

どらさん 六花亭の期間限定どら焼き?? そこはやはりどらさんだけに?(笑) 北海道を離れてずいぶん経つので 全く知りませんでした。(いい訳) どら焼きか〜〜 シンプルに十勝の小豆の美味しさを 味わえそうなどら焼き✨ いいですねーー 期間限定てのが気になるけど 六花亭行ったら探してみます♪

takeowl

wapandaさん 見ただけでお腹いっぱいに? 甘いの苦手だとウッとなりますよねー wapandaさんと同じく ワタシもどちらかといえば 甘甘は苦手なんですけど ちょびっと食べたくなるんですよねー んで食べた後はおかきに走ります(笑) 三幸か岩塚か金吾堂はどれか常備♪ 汚い話しで恐縮なのですが 中学生の時に学校帰りに友達と 近所の不二家のファミレスに行って ケーキ食べ放題に挑戦、 3つくらいで気持ち悪くなって リバースしてからはダメなのを自覚。 特に生クリームたっぷりはキツイ。 以来 クレープ屋さんではツナ入ってるヤツ ミスドでもフランク入ってるヤツ。 あ、でも最近の夜パフェ系とかの お酒効いてたりゴルゴンゾーラを 使ってたり、そんなのは好きです♪

takeowl

toranosukeさん 皆さんへのリコメがすっかり 遅くなってましたが toranosukeさんは甘いものも お好きなんですねーー チラ見した後、なにか甘いものを 食べたんじゃないですか? 大丈夫です。 その後におかき食べたら相殺で カロリーゼロになりますから♪

takeowl

bacchanaleさん ですです。 柿の種ダイエットですよ(笑) カロリーゼロです♪(大ウソ 笑) 今、ウチには 定番の亀田の柿の種が2種類 あります(笑)ポリポリ。

takeowl

takeowl さん。 冬季にしかリリースされないヤーツでしかも賞味期限が当日(笑) 札幌大丸の地下の六花亭でも季節になると販売されてました。お正月に帰省されたときに是非~。一味違うどら焼きでした。(^.^)

どら

どらさん ありがとうございますー! 六花亭のどら焼き✨ ほほう。 冬限定でその日に食べきりなら お土産はムリですもんね。 お昼に買って3時のオヤツタイムに お茶と一緒に食べるヤーツですね。 ますます気になりました♪ 冬に帰ったら買うことにします! で、甘いもの食べた後のおかきは 北菓楼の開拓おかきを準備♪ (観光客ライクな道民なんです 笑)

takeowl

北海道ってコンビニにおたるワインが置いてあるから 観光客にはありがたいですよね~♪ 甘いものがたくさん(♡ˊ艸ˋ) 一口ずつ食べたーい(*^^*) ロイズのカヌレ(かしら??) 食べてみたいですー。

きー

きーさん ですねー 北海道のコンビニもですけど スーパーにも道産ワインが並んでて 特にイオンとコープは 品揃えが豊富な店舗があって 良いんですよーー♪

takeowl

takeowl
takeowl

OTHER POSTS